もっちぃ!の Happy Diving

http://blog.goo.ne.jp/dive-moccyi

なんていうエビなんだろう?

2016年06月01日 | 大瀬崎

アカスジカクレエビに形が似ているけどなあ。
赤くないしなあ。

透明で、体の中が青いんだよね~!
こんな感じの青いエビなんて初めて見た。              2016.05.28 大瀬崎 ナイトダイビングにて


イズオコゼ見つけた!

2016年05月30日 | 大瀬崎

イズオコゼ
以前はマスダオコゼって呼んでたけど、実はマスダオコゼではなく、新種の魚だったってオチ。
今はイズオコゼって名前になってるよ。

でも、実際のマスダオコゼとイズオコゼの違いって、見ただけじゃ分からないよね~ (+_+)  

                                                        2016.05.28  大瀬崎

体長 2cmくらいで、とても可愛い。


瓦礫の中に居たのでとても分かりづらい。

この次探しに行っても見つけられない自信がおいらには有る (笑)

 

やっと出会えた オオベニシボリ

2016年05月17日 | 大瀬崎

オオベニシボリ
やっと見つけた。
っていうか、見つけてもらった (笑)
なかなかキレイっすね(*^_^*)

次回は、チュウベニシボリ、コンシボリに挑戦せねば (^^)/               2016.05.14 大瀬崎 ナイト

オオベニシボリ
ピンク色の模様がとてもキレイ。


ミスカ゛イはたくさん居たよ。オオベニシボリよりもちょっと地味な色だけどね。

でも、可愛い! 


テンロクケボリガイ

昼間はソフトコーラルでじっとしているけど、夜になると歩き回る。

軟体部分が大きく出てとてもキレイ。


ついでに見つけたウミウシ。 キヌハダモドキだと思う。


サンカクヒシガニって名前だったような? 合ってるかなぁ?


ヤドカリのチビ


死んだマネがうまいヤドカリ
体の割にはかなり大きな貝を背負ってる。移動は大丈夫かぁ



ウサギトラキ゛スは今が恋の季節!

2016年04月18日 | 大瀬崎

春のニゴニゴが始まっちゃいましたね~。
例年この時期では当たり前のことなんだけど、今までが良かっただけに物凄く悪く感じてしまう。
っていうか、悪いんですどね(笑)
マンボウ見たいんだけどこの透明度だと、居ても見えないだろうな~(笑) いちお、周りを探したんだけど10秒後には下見てました。(笑)

 

湾内では今が旬のウサギトラキ゛ス、求愛行動がとても盛んです。

オスが背びれを立てると、ウサギの耳のように見えることから『ウサギトラキ゛ス』と名前が付いたとのこと。

なかなか背びれ立てません。条件としてはメスが近くにいる事、そして産卵が夕方過ぎと思われるので、夕方辺りが一番良いのではないでしょうか?                              2016.04.16 大瀬崎

青と黄色の線がとてもキレイ。

メスが近くに居て、求愛が活発に始まると5分に1回くらいの割合で背びれ立てます。

立ててる時間は一瞬なので、瞬きしてると閉じてしまうかもです。(笑)

 

求愛していない時は、何時まで待ってもヒレ立てないかもです。

全部ヒレを全開で撮るには結構根気が必要です。

 

正面から撮るとこんな感じ。

横から撮った方が良いっすね (笑)

 

背びれ立てていないとこんな感じ。 ただのトラギスか (笑)

 

少し引いて撮ると大きさが分かるかな?

肉眼で見ると砂と同化して目立ちませんが、光を当てて撮るととてもキレイです。

産卵まで至りませんでしたが、何時か見てみたいものです。

 


大瀬崎初! ジャパニーズピグミーシーホース 現る!

2016年04月03日 | 大瀬崎

通称ジャパピグ。いつかは見てみたいとは思っていたが、まさかこの日に大瀬で見られるとは・・・。

一般的に言われている特徴としては、体に網目模様がついていること、ピグミーシーホースがウミウチワについているのに対し、岩場の海藻などについていることなど。だそうです。

それにしても、何と小さいくて可愛い子なんだろう。                     2016.04.02 大瀬崎

 

ピンを考えいる場合ではない。
兎に角、撮るべし撮るべし撮るべし~! と、言い訳してみる (笑)

 

            

動いてくれているので辛うじて分かるけど、周りと同化しているので、見逃しやすい。

って言うか、見えない (笑)

 

大きさ?  1センチは無いなー?