この時期になると、流れ藻の下にイシダイの幼魚が隠れている。
ちょこまかと動き回るのでなかなか撮り辛い。おまけに水面下なので揺れる揺れる。
撮った後に写真見て気が付いたけど、横縞の線が7本の子と6本の子が居た。
イシダイは7本との事だけど?
突然変異か? 別種か? 単に個体差が有るのか?
ちょっと気になってしまうな~! 2014.7.20 大瀬崎
上の2匹は通常通り、線が7本。一番下の子は線が6本。
尾びれの近くの2本は、くっ付きそうだけどちゃんと7本ある。
海の中はまだまだ不思議で分からないことが沢山有るですね~!