ゆく年くる年大瀬崎合宿で~す。
初ナイトでこんなヒラムシと遭遇しました。
初めて見る子だけど、キモイと見るかキレイと見るか?
真ん中取ってキモキレイって感じかな?
しかし、ヒラムシって正式な名前が付いているのは少ないんだよね。
殆ど、ヒラムシの仲間で済まされている。
どなたか名前を付けてやってくださいませ~ ('◇')ゞ 2015.12.31~2016.01.02 大瀬崎
ヒラムシの前にマルガザミっぽいカニも写っていた。
他にも色々居たよ~! ちょっとご紹介です。
久しぶりのフタイロハナゴイ
まだチビなので、色もキレイだしとても可愛いね。
ネッタイミノカサゴのチビ
まだまだ水温高いので、南方系元気いっぱつです。
ツノザヤウミウシ 今シーズンお初にお目にかかりました~。
カモハラトラギスです。
ちょっと珍しいかなぁ、アカテンモチノウオです。
すぐ石の間に入ってしまう臆病者。中々撮り辛いんだな。
イトヒキハゼ
下手糞な写真なので、次回はもっと良く撮ろうと思う。
マトウダイ
撮って欲しい顔むんむんだったので撮ってあげました。
年末年始は、食べて潜ってまた食べての繰り返しで、もうお腹いっぱい。
体重間違いなく増えていることでしょう!(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます