気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

田舎の秋祭りに行ってきました 白菜の苗元気でした

2014-09-23 22:59:46 | Weblog
秋祭り   秋祭りです 記念撮影
     踊り奉納の行列
     



今日も良い天気 雨が降ってくれません
心配しながら田舎に行って見たら 白菜の苗元気でした
白菜の苗  イノシシらしき足跡が畝をかけて行ったらしく白菜の苗5本ばかり踏み荒らされていました
     

白菜の苗に水をたっぷりかけて 殺虫剤のオルトランを撒いておきました
仕事終わったら12時でした
昼食を食べていたら 鐘と太鼓の音 部屋を片付けて カメラを持ってお宮に出かけました

まだ踊りは始まっていなかったので 従弟の家に出かけたらお祭りのごちそうを振舞われて話をしていたら 祭りの踊りの奉納の行列が来たので お宮に出かけました

マイクロバスが来ていたので何だろうと思ったら 素人カメラマンが20名程来ていたのです
私が畑で白菜の苗に水を撒いてたら カメラを持った老夫婦らしき人がカメラを構えていました
大垣市から来たのだと話していました

お宮参りの赤ちゃんが一人 素人カメラマンが取り囲み撮影会 

従弟が来たので奥さんと話しながら踊り見物です
私と同じ年なので話が弾み1時間ほど話しながらの踊り見物でした
神の踊り  若い人が居なくなり今年の踊り手は5人でした 寂しくなります
     

午後3時頃帰る準備
軒先の秋海棠  お祭りには子供の頃から咲いています 
     

お祭りにはアユの塩焼きが振舞われます
アユの塩焼きと 缶ビールをお土産に帰宅しました

では又