よく 自分はパソコンが出来ない

と言う人がいます。
何がわからないのだろうと、
やらせると、
まずパスワードの入力の仕方がわからない。
画面に
空白の四角が出てきます。
そこに 灰色の字で PIN と出てきます。
パソコンが出来ない人は
PINのあとから文字を入れようとします。
このパスワードは今までのパスワードではなく PIN のパスワードですよ、と
親切さが あだになっている。
一事が万事です。
何を教えてもひとつずつ毎回教える必要がある。
何回も失敗する必要がある、と言っても ずっと立ち止まってる。
そもそもパソコンは万人に出来るほど頭がいいわけではない。(と思ってます)
パソコン=パーソナルコンピューター
な、訳で。
ただ、ここまでくるのに どれだけの人の叡智と苦労が あったか、考えると
(偉そうだが)ホント技術者がかわいそう。
申し訳ないが、自分は言える立場ではないが、これだけの技術をこれだけ手軽に使える恩恵を感じて
もう少し前向きに真摯にパソコンと向かいあってもらいたい。😷
何万人、何十万人いるだろうCPUなど半導体設計者、それ以上にいると思うソフト開発者、メンテする人。ある意味 お宅の中のお宅。そしてこれからは中国の技術者がリードしていくんだろうな。
そんなことを思いながら
今日もコロナと向き合っていただいてる方に感謝して。
