![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ca/8a1d6fb4aaf7fd9a62a051e195a5aa89.jpg)
今回は国道18号 バイパスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/a046f350a2b10380bad874b63cf87af7.jpg?1589025627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/a3af9d20f685848b737e38042eba00fd.jpg?1589025628)
蛇沢大橋の看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/a9100ef95b07eaa4143a4386d840e902.jpg?1589025901)
蜂が多かったアカシアの樹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/8129d59cb892018a5e63235b70794845.jpg?1589025712)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/676b69b092c8532d991bb9062490182b.jpg?1589025712)
こがねざわばし です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/8f215578b70242012d077545fc731c0f.jpg?1589026169)
前からある食堂。太郎山麓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/b2ff980d92e716e8e0f408c772bd267d.jpg?1589026033)
遠くまで見渡せます。😃いい眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/8374880322f5994c81bcf4654579607c.jpg?1589026269)
秋和橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/6c86a1b9b063fcaaad8fb2797b008414.jpg?1589026359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/085a80bd5028bdda59ef640da6bb8785.jpg?1589026359)
長野道と北陸新幹線の間にあり山麓のバイパス、結構飛ばしてる車もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/e12b9558a67cf464ec387715adefbe33.jpg?1589026538)
新幹線🚅高架橋近くのスーパーに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/ee450f7aafb64f3bb1a0f57da8ddc5f5.jpg?1589027348)
資源ゴミの電池、スプレー缶を出した。電球は燃えないゴミで断られた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/ed0140c02d93e928f6c3f0362abd47bc.jpg?1589028580)
帰りは バイパスではなく、普通の国道18号です。民家の藤棚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/14231c73d2a6ff8496d32f19903a100a.jpg?1589029112)
さらに行くとお寺の入口に 千人塚 というものがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/53b621778aa9f4ba019ea84e2e8e0f5a.jpg?1589029753)
昔も千曲川は氾濫したんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/bd67ccfa58330b5e4795f773d3161305.jpg?1589037896)
智徳山正福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/9a52f08ca4e783d8e2361a9f96744de7.jpg?1589037896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4e/be54399f132fff323df093b329fffdd0.jpg?1589037895)
智徳山 と書かれてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/f3eb940821df63d760d98bd3cb7ceddd.jpg?1589037895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/6060d59a037268ab0ebcc03818fb9108.jpg?1589037896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1a/8fb53baebdff5becbeead4644328477c.jpg?1589037896)
うぶつか、と読むようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/231cd24576d1636048ae9e0def64fa10.jpg?1589088058)
しんでん、太郎山と上田駅の間位。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/5f86fe48858477d276980e85e10c7147.jpg?1589088152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/89e9b6efa414c115796914d0d7205758.jpg?1589088190)
上田は街中をいくつもの川が流れてます。千曲川に流込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/283350db1c4e12ff77fcc00085a5111a.jpg?1589088190)
しもかわはらやなぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/344ae83995d3e7d95798deda1f7b9d5a.jpg?1589088389)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/06c795faba3ba54fe3ed5fc04c5b946e.jpg?1589089125)
染屋に戻ったど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/99d12ef49b6b745c2aa1e5084f6be5bc.jpg?1589089275)
なんだろう。携帯の基地局?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/72/af72f5a8eaf7b5a4ef1a5116ddd22979.jpg?1589089324)
お陰で
曇り空の中、気温20℃位
歩いてると少し汗ばむ感じです。
蛇沢の橋の前後でアカシアの街路樹付近で足長蜂に似たのが多かったです。
信号待ちの花壇からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/a046f350a2b10380bad874b63cf87af7.jpg?1589025627)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/a3af9d20f685848b737e38042eba00fd.jpg?1589025628)
蛇沢大橋の看板です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/a9100ef95b07eaa4143a4386d840e902.jpg?1589025901)
蜂が多かったアカシアの樹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fa/8129d59cb892018a5e63235b70794845.jpg?1589025712)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/13/676b69b092c8532d991bb9062490182b.jpg?1589025712)
こがねざわばし です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ac/8f215578b70242012d077545fc731c0f.jpg?1589026169)
前からある食堂。太郎山麓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/71/b2ff980d92e716e8e0f408c772bd267d.jpg?1589026033)
遠くまで見渡せます。😃いい眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/8374880322f5994c81bcf4654579607c.jpg?1589026269)
秋和橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0f/6c86a1b9b063fcaaad8fb2797b008414.jpg?1589026359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/085a80bd5028bdda59ef640da6bb8785.jpg?1589026359)
長野道と北陸新幹線の間にあり山麓のバイパス、結構飛ばしてる車もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/e12b9558a67cf464ec387715adefbe33.jpg?1589026538)
新幹線🚅高架橋近くのスーパーに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/71/ee450f7aafb64f3bb1a0f57da8ddc5f5.jpg?1589027348)
資源ゴミの電池、スプレー缶を出した。電球は燃えないゴミで断られた。
結構、山が近い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e6/ed0140c02d93e928f6c3f0362abd47bc.jpg?1589028580)
帰りは バイパスではなく、普通の国道18号です。民家の藤棚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/14231c73d2a6ff8496d32f19903a100a.jpg?1589029112)
さらに行くとお寺の入口に 千人塚 というものがあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/53b621778aa9f4ba019ea84e2e8e0f5a.jpg?1589029753)
昔も千曲川は氾濫したんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5a/bd67ccfa58330b5e4795f773d3161305.jpg?1589037896)
智徳山正福寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c4/9a52f08ca4e783d8e2361a9f96744de7.jpg?1589037896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/4e/be54399f132fff323df093b329fffdd0.jpg?1589037895)
智徳山 と書かれてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fe/f3eb940821df63d760d98bd3cb7ceddd.jpg?1589037895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/6060d59a037268ab0ebcc03818fb9108.jpg?1589037896)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1a/8fb53baebdff5becbeead4644328477c.jpg?1589037896)
うぶつか、と読むようです。
http://jinjajin.jp/modules/newdb/detail.php?id=9726
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/1d8b641e534c33cd4021bef0ba2fcf19.jpg?1589065984)
上田郵便局、本局 とか、呼んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d0/1d8b641e534c33cd4021bef0ba2fcf19.jpg?1589065984)
上田郵便局、本局 とか、呼んでます。
本局前の花壇です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/1cc73adece430216cb208d4999c31152.jpg?1589066533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/34/cdb0d1e4fbec8a968336852d3130d421.jpg?1589066533)
はなぞの、花園病院前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9e/1cc73adece430216cb208d4999c31152.jpg?1589066533)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/34/cdb0d1e4fbec8a968336852d3130d421.jpg?1589066533)
はなぞの、花園病院前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/231cd24576d1636048ae9e0def64fa10.jpg?1589088058)
しんでん、太郎山と上田駅の間位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/30/5f86fe48858477d276980e85e10c7147.jpg?1589088152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/89e9b6efa414c115796914d0d7205758.jpg?1589088190)
上田は街中をいくつもの川が流れてます。千曲川に流込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4a/283350db1c4e12ff77fcc00085a5111a.jpg?1589088190)
しもかわはらやなぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8d/344ae83995d3e7d95798deda1f7b9d5a.jpg?1589088389)
信号を曲がって、坂を登って行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/3df00c105162421debcd218aa371e7a2.jpg?1589088389)
かみかわはらやなぎ ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/d8a00f8d53dcc92e5572929631107a15.jpg?1589088389)
バス停の所にきれいな花壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/48192c2649d4369985a5fcdbd201104d.jpg?1589088727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/688e8cf9f906798717299de9be1c591d.jpg?1589088727)
さらに坂を登ってくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/ed809f980249a36d921b6e465d2cff86.jpg?1589088923)
大きなアンテナの家。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1a/3df00c105162421debcd218aa371e7a2.jpg?1589088389)
かみかわはらやなぎ ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/45/d8a00f8d53dcc92e5572929631107a15.jpg?1589088389)
バス停の所にきれいな花壇。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/48192c2649d4369985a5fcdbd201104d.jpg?1589088727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/688e8cf9f906798717299de9be1c591d.jpg?1589088727)
さらに坂を登ってくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/ed809f980249a36d921b6e465d2cff86.jpg?1589088923)
大きなアンテナの家。
最近は携帯なのでアマチュア無線は忘れ去られてるだろう。災害時は必要と思うが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a9/06c795faba3ba54fe3ed5fc04c5b946e.jpg?1589089125)
染屋に戻ったど~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/12/99d12ef49b6b745c2aa1e5084f6be5bc.jpg?1589089275)
なんだろう。携帯の基地局?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/72/af72f5a8eaf7b5a4ef1a5116ddd22979.jpg?1589089324)
お陰で
20,000歩歩けました。😃