つれづれ日記 

ひごろのあれこれ。

麒麟がくる

2020年04月14日 00時14分49秒 | 日記
帰蝶役の沢尻エリカをドラマを見るにつれて益々見たいと思う。
演出の方もさぞかし残念でしょう。
また、特に残念そうな、コメントをしてたのが片瀬。
もうこの世界には戻って来ないかもしれないけど
出てたら、この作品がはまり役になっただろうな。
沢尻さん、それをやっちゃーおしまいよ。
友達のアドバイスは聞こうね。
そして友達にアドバイスを求めよう。
自分にも戒めのため。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン

2020年04月12日 16時05分24秒 | 日記
よく 自分はパソコンが出来ない
と言う人がいます。

何がわからないのだろうと、
やらせると、
まずパスワードの入力の仕方がわからない。
画面に
空白の四角が出てきます。
そこに 灰色の字で PIN と出てきます。
パソコンが出来ない人は
PINのあとから文字を入れようとします。
このパスワードは今までのパスワードではなく PIN のパスワードですよ、と
親切さが あだになっている。
一事が万事です。
何を教えてもひとつずつ毎回教える必要がある。
何回も失敗する必要がある、と言っても ずっと立ち止まってる。
そもそもパソコンは万人に出来るほど頭がいいわけではない。(と思ってます)
パソコン=パーソナルコンピューター
な、訳で。
ただ、ここまでくるのに どれだけの人の叡智と苦労が あったか、考えると
(偉そうだが)ホント技術者がかわいそう。
申し訳ないが、自分は言える立場ではないが、これだけの技術をこれだけ手軽に使える恩恵を感じて
もう少し前向きに真摯にパソコンと向かいあってもらいたい。😷
何万人、何十万人いるだろうCPUなど半導体設計者、それ以上にいると思うソフト開発者、メンテする人。ある意味 お宅の中のお宅。そしてこれからは中国の技術者がリードしていくんだろうな。
そんなことを思いながら
今日もコロナと向き合っていただいてる方に感謝して。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭も春めいて

2020年04月12日 11時11分28秒 | 日記
日陰の庭ですが春めいてきました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある日

2020年04月11日 00時31分59秒 | 日記
時折僕は思うんだ
昨日が今日で今は君だと。

大島の海の中で
三十路を迎えた
それの何が良くないって言うんだ

口紅をぬった君と
君のバイク屋に
250ccの単気筒を買ったね。

夏は舘山寺に
旧碓井、内山牧場。

春は館山に
ぶらっとユースホステル

秋は日光、
もみじのいろは坂。

昨日は今日で今の君に
明日はどこで会いたいだろう。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/04/10 歌姫2

2020年04月10日 23時27分03秒 | 日記
https://youtu.be/5_Fcd9-9pjg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌姫

2020年04月09日 22時25分47秒 | 日記
https://youtu.be/zTJhSismdhU

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府から届いたマスク

2020年04月07日 22時30分33秒 | 日記
皆さん政府からマスク届いきました?
😷
これじゃないよね🤔😤


騙された?!
😓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万引き家族

2020年04月05日 01時10分07秒 | 日記
ネタバレあり
東京下町、血のつながりのない家族(?)が万引きなどをして絶妙なバランスで暮らしていた。
最後には虐待されていた娘(世間的には誘拐?)の万引きのミスをかばおうとした少年(息子役)の入院から全てが世間の法に照らされ家族は崩壊。もとの木阿弥に。
父親役のリリーフランキーと母親役の安藤サクラの裸の絡み、松岡茉優の4番さんをぎゅっと抱きしめる(薄暗い中たけど)表情、忘れられない。
亡くなられた樹木希林さんの作中で死ぬ前日の砂浜で自分の足に砂をかける動き、忘れられない。
近所の駄菓子屋の柄本明さんの万引きの少年に駄菓子をあげながら妹には(万引きの御守りのサインで)やらせるな、とても忘れられない。下町もスーパーが建ち並び駄菓子屋もない。だから、そんなこと言ってくれる人も繋りもないし、そんな場面もない。そしてそのおじさんの死が少年がスーパーでの万引きに、更に少女の万引き、その失敗へとドミノ倒しに連鎖する。
疑似の?家族が花火🎆大会の音をみんなで聞いたのを忘れない。
子供の頃はみんな貧乏?で大きな花火大会も近くでしていた記憶がない、ドラゴンくらいか。
そして、少女が取り調べ?で海水浴で家族?皆でジャンプした絵を書いたのを忘れられない。
法律的にはあり得ない家族が 幸せってことを元にしたらどうなんだろう。海外でのカンヌ、パルムドール受賞だが海外の方に日本の矛盾、世間体、やるせなさ わかってもらえただろうか?
わからないけど、お金をかければいい作品が出来るわけではない、毎年やってる
上田城下町映画祭にこんな作品がふっとでてきそうな気もした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クローザー

2020年04月04日 11時02分58秒 | 日記
アメリカのドラマです。
始めに事件現場があり、謎解きを女性ロス市警🚓本部長補佐が行う。
刑事コロンボでないけど、引き込まれる。😊
彼女がテキパキと部下に指示するところ、年配の部下がいやいや従うところ、けどチームワークがいいところがいいですね。😃
また、ありがと の声が上がって吹き替えの方がいいですね。因みに彼女のお母さんも同じトーンです。😲
男女関係も描かれてて興味をそそる。😳😍
大分前の作品のようですが、お薦めです。
アマゾンプライムで見れます。😄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイセン

2020年04月04日 09時02分33秒 | 日記
先ほどの記事は昨日公開忘れのものです。
今日は暖かく外で子供の声もします。
心はすさんでます。
そんな時でも水仙は咲きました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする