gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

重要顧客との打ち合わせに久しぶりに出席した

2008-02-02 08:23:55 | 仕事

今週もいろいろあった。
重要顧客だけれど、今年にはいってご無沙汰しているお客さんとの定例会議に
参加した。自前の資料がなかったので、ほとんど喋らなかった。
他の人たちが頑張ってやってくれていた。

こちらの人数が多すぎるのではないかという気がした。部門が多すぎるのか?
それなりにお金をもらっているから、たくさんでいってもよいのだろうか?
社内の情報共有をお客さんとの会議でやってないのだろうか?
そうでもないか。。でも、まあそういう使い方も時間の効率利用かもしれない。

自分の時間としては、有意義だったかどうか疑問でもある。たまにいくのはよいが
毎回いくのは必要ないかなと思った。自分がいうべき内容をきちんと作って、
毎回いっていた何年か前とは状況がかわった。そのときの作業は下に引きついで
いる。だから、私がすべき、次の提案を私が毎回するくらいのプレッシャーが
ないことが、毎回私が出席しなくてよい理由である。これは怠慢以外の何者
でもない。

自分のビジネスの大きなウェイトをしめるお客さんとの接触が足りないのならば
それは将来のビジネスの縮小を意味する。縮小を計測するパラメータとして会議の
出席回数、提案回数をカウントすべきである。これを見えるかし、問題視し、
解決することが重要である。

忘年会シーズン

2007-12-24 00:55:05 | 仕事
先週は忘年会ラッシュだった。
月曜日は大学のクラブの集まり。20年ぶりぐらいでおめにかった
先輩もいました。一人は男性、もう一人は女性。
男性の方は、すでに、体は丸みをおびており、現役時代の面影は
ありません。8年くらい前に一度入院したこともあるとのこと。

女性の方は、週に何度かプールにいって泳いでいるとのこと。
もともと運動神経よかったから速そうだったけど聞いてみたら
そうでもなかった。一度いっしょに泳ぎたいものだ。きっと
まけるだろうなあ。

大学の先輩、同輩との集まりは、もともとクラブということもあり
仕事の話はほとんどせずに、昔話やらでおわりました。

火曜日は何もなくて、水曜日は、部の忘年会。失注事件があった
夜で、忘年会の開始時間には間に合いませんでした。忘年会の
途中もトラブル対応で抜けるひともいて、その人たちがくるのを
まって二次会をしましたが、結局くることもなく終わって二次会まで
おわってしまいました。

ここでは、まじめに、仕事の中の失敗とそれをどうやって次に
生かすかなんてまじめな話が多かった。昔話もあった。
二次会の後、昔話をしながら電車にのっていたら一駅のりすご
してしまった。みんな翌日会社にきちんとくるのか心配したけど
それは問題なかった。

次の日は、次の商品開発を考える会のメンバーで飲みにいった。
このメンバーで飲むのははじめてで、情報交換というか、こちら
が少ししゃべりすぎた感じ。もっと人の話を聞いて情報を
仕入れないと情報を出すばっかりだった。普段聞かれないことを
その場で聞かれて答えてしまったような。。。。

最後は、ある客に対応している営業とSEの忘年会。これは、一番
力を入れている仕事だから、気の置けない仲間たちとの忘年会
でした。過去のトラブルとそれをどうのりきったかとか思いで
話も多かった。まだまだ、これからトラブルはいっぱいあるだろう
けど、ここでの仕事でいろんなことを学びました。

今週は全部ちゃんと電車でうちに帰りました。そこだけ、えらい。
ーー



大学のクラブと会社

2007-10-29 01:08:08 | 仕事

この週末は、大学に行く機会があった。
学科の懇親会に参加したついでに、クラブの練習も見た。

クラブの練習を見たのは、昨年の、定期戦の会場以来である。
いや、あれは試合だから練習はもっと久しぶりである。
りっぱなチームであった。練習でゲームをしていたが、十分な
人材がいた。

練習に行く前の懇親会でよっていたので、練習のおわりまで
またずに帰った。何もはなさなかったが、この強いチームと
わたしが現役時代を思い返してみた。
あの時代、ほんとに人はいなかったが、この火を消してなるものかと
がんばっていた。下の人間には不合理なところが多々あったのではないかと
思った。さて、その消さないでおこうとした火は果たして残っているのだろうか。

既に卒業してから20年以上たった。強かったり弱かったりというより
あのころを底として今は強い。ひょっとしたら、底か?

さて、振り返って現在の仕事はどうか?
会社の歴史はこのクラブの歴史よりも長い。しかし、人の働く期間は、
クラブの時間よりも8倍くらい長い。

存続は、私企業の方が難しいか? 生活のかかっていない、クラブの
規律の維持の方が難しいか? これもまた難しい問題だ。
今は、会社は弱い。われわれが幹部だったクラブのころと同じか?
そこまでひどくないか? もっと段階的に徐々に弱くなっているのか?

なかなか難しい問題だ。




上期の反省

2007-10-07 15:31:36 | 仕事

今日は、すでに、10月7日。下期に突入しているが、上期の反省を
しておく。

整理をしてから書いているわけではなくて、思いつくままに書いているので、
あとで、整理がいるかもなあ。

1.仕事
・帰る時間が早くなったわけではなく、行く時間はやや早くなった。
・休日はコンスタントに週1度は出ていた。
・平日は相変わらず
・3つのチームにほぼ均等にかかわったような気がする。
 これは部下の数が減ったため、必然的にやることが増えたのと、
 いつも係わっていたところには、別のところから管理者がきてくれたから、
 そちらの人がやってくれている分、私がみなくてよくなった。
 その結果、他のところがみれた。見ていたところは、おろそかになって
 いないかは、考える必要あり。
・上司との関係は良好。
・新テーマについては、独自で行う分はできているがそれ以外については、
 不十分。最後のところで、自分の仕事をよそにまだまわせていないように
 感じられる。
・ある仕事では、結局部下の尻拭いでコーディングまですることになったが、
 まあ好きな作業なので苦もなくおこなった。
・部下の休日出勤がへったかな。
・管理職の部下に対して休日出勤して会議をする回数が少なかったような気もする。
・管理職の部下に対する指導が不十分。
・管理職になりそうな部下は、研修が続いているためモチベーションがかなり
 高いが、それ以外の管理職については、もうひとつである。
・毎日指導するように、課題を作って、導かないと、管理職になるところ
 まではよかったが、そのあと伸びないと思われる。
2.自己啓発
・1年半の研修がおわってから、早一年。その成果は実際の業務に生かされて
 いるのかを自分でとうことにして、再度勉強を始めようとおもったのが
 上期の7月くらいだったか。
・結局いろいろやろうと考えた中でできたのは、水泳、家の掃除である。
・中国語の勉強もなかなかすすんでいない。だんだんむつかしい。
・中国語も2年でみにつけないといけないから、あと一年である。
・英語はとうとうfortuneをよまなくなった。これでいいのか?
・日経新聞を読んで、感想をまとめて、書き綴ろうとおもったが
 まだできていない。
・本当に将来に向けて何をしないといけないのかがわかっていないように
 もみえる。

3.その他
・9月前から毎週週末は実家で親の介護を行うことになったので、
 休日の出勤がほぼ無理になってきた。
・それにともなう影響を回避するだけの平日の努力ができていないので、
 そのうちひずみがでるだろう。

4.まとめ
・7月ごろに決めた習慣で、机のまわりはきれいになったが、
 まだまだできていない項目が多い。
・まずはそれをおこないつつ、あと半年がんばろうとおもう。
・リストラプランもつくらないといけない。



学会活動

2007-07-05 01:54:20 | 仕事
日本で国際会議をするための、企業の委員となったので、
委員会にいってきた。長年お世話になった先生たちが、
開催しようとしているものなので、協力しようと思い
ひとつ会議を中座してやってきたが、すぐに終わった。

新しい情報としては、企業にいたひとがまた一人
教授になっていた。

なんか、そういうひとばっかり。この業界は、
先生になるしかないのでしょうかね。

企業でこの分野(分野かいていないからわからないと思いますが)
で収益を上げれるようにならないといけない。というか
あげている会社もあるのだけれど、そういうところは、
大学の先生は、つながりがうすいのかもしれない。

一時期、間の橋渡しをしようと真剣に考えたが、
お互い目指すところが違うのでそうかんたんにはいかないことが
よくわかった。特に、若い先生は、教授になるまでの
すべてがステップアップであり、それに関係ないことは
力が入らないように見受けられた。

おのおの、目指すところが、長期的にはちがう?
本当?
まあ、いろいろきかないとわからない。
思い込みはいけないか。

あるいみ刺激にはなったけど、期待した弁当がでなくて、
ひもじかった。:-)