昨日から、2年前にかった睡蓮をうえかえた。大きくなっていたものは、半分にきった。もう一つは、おおきくなってなさそうだったので、そのままうめた。
土は、赤玉中つぶと、堆肥、マグファント、油粕。
合計で3鉢になった。本当の睡蓮鉢は一つだけ。それには前と同じものをうえた。めだかは、3匹だけ新しい睡蓮鉢にいれた。あとの鉢は、もともとの発泡スチロールに、鉢を沈めたのでめだかはそのまま。
まずこれは、もとの鉢。

こちらは、もとの鉢のおおきい株を半分にきったもの。

こちらは小さい株。鉢は昨日かった新品。

最後は、最初の鉢でめだかが泳いでいる様子。濁っているのでかわいそう。

さて、ちゃんと花がさくかな。
土は、赤玉中つぶと、堆肥、マグファント、油粕。
合計で3鉢になった。本当の睡蓮鉢は一つだけ。それには前と同じものをうえた。めだかは、3匹だけ新しい睡蓮鉢にいれた。あとの鉢は、もともとの発泡スチロールに、鉢を沈めたのでめだかはそのまま。
まずこれは、もとの鉢。

こちらは、もとの鉢のおおきい株を半分にきったもの。

こちらは小さい株。鉢は昨日かった新品。

最後は、最初の鉢でめだかが泳いでいる様子。濁っているのでかわいそう。

さて、ちゃんと花がさくかな。