ふと、過去にやったFreeBSDのDSCPのパッチがまだ役に立つのか、すなわち、他の人がまだ実装していないのかが気になり、サーチしてみたら、もうすでに、だれかやっていそうだった。
次に、FreeBSDのNFVのことを思い出して調べようと思ったけれど、FreeBSDとNFVで検索しても出てこなかった。日経エレクトロニクスの記事があったことを思い出したので、日経エレクトロニクスとNFVで検索したが、会員登録していないので記事を見つけたけど、本文が見れなかった。
定期購読中なので、番号を探して、登録したら、過去の記事が読むことができ、IntelのDPDKライブラリがキーワードであることがわかった。さらに調べると、DPDKライブラリを使った、NFVのプロトをNTTのみらい研がつくっていることがわかった。それは、LinuxだけでなくFreeBSDにも対応している。
時間がないので、さっそく使ってみるというところまではいかないが、最新のうちのPCは、LANが3つあるので、2つをDPDKに使うことができる。DPDKに使うと占有されるので、3ポートは必要である。まさに、苦労して3ポートにしたことが生きてくる。早く時間を見つけてやらなければ。とりあえず、ブログに書いたのは、有用なリンクを保存するため。どのOS、どのマシンからも参照できる、ブックマークはこのブログ?
■ Getting Started Guide for FreeBSD
https://dpdk.org/doc/guides/freebsd_gsg/index.html
■ Getting Started Guide for FreeBSD
https://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/documents/guides/dpdk-freebsd-getting-started-guide.pdf
■ DPDK documentation - Read the Docs
https://media.readthedocs.org/pdf/dpdk/stable/dpdk.pdf
次に、FreeBSDのNFVのことを思い出して調べようと思ったけれど、FreeBSDとNFVで検索しても出てこなかった。日経エレクトロニクスの記事があったことを思い出したので、日経エレクトロニクスとNFVで検索したが、会員登録していないので記事を見つけたけど、本文が見れなかった。
定期購読中なので、番号を探して、登録したら、過去の記事が読むことができ、IntelのDPDKライブラリがキーワードであることがわかった。さらに調べると、DPDKライブラリを使った、NFVのプロトをNTTのみらい研がつくっていることがわかった。それは、LinuxだけでなくFreeBSDにも対応している。
時間がないので、さっそく使ってみるというところまではいかないが、最新のうちのPCは、LANが3つあるので、2つをDPDKに使うことができる。DPDKに使うと占有されるので、3ポートは必要である。まさに、苦労して3ポートにしたことが生きてくる。早く時間を見つけてやらなければ。とりあえず、ブログに書いたのは、有用なリンクを保存するため。どのOS、どのマシンからも参照できる、ブックマークはこのブログ?
■ Getting Started Guide for FreeBSD
https://dpdk.org/doc/guides/freebsd_gsg/index.html
■ Getting Started Guide for FreeBSD
https://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/documents/guides/dpdk-freebsd-getting-started-guide.pdf
■ DPDK documentation - Read the Docs
https://media.readthedocs.org/pdf/dpdk/stable/dpdk.pdf