真面目さをアピールアピール!
今日は珍しく仕事です。たまには働くことを知らしめます。グラウンドです。焚火資材もりもり...
新作はやはりさすがに良い
撮影の仕事のことを毎日少しずつしかやれないけどやってる。ランタンハンガーを製作した。な...
重さは信頼
エンジンの無い薪割り機は、ホースの無い消防車・スピーカーの無いカラオケ・タイヤの無い車くらいに役に立たない。だけど体は薪割りができるからつまり手割り。クサビ七つ使って一本の丸太を6...
わからないことだらけか
撮影関係の焚き火の仕事があるから道具を出してるの。大切な鉄板なのに。ヤギが散らかす。お...
エンジンと夢の未来
こう見えて暇すぎて何かやり始めると忙しくなってしまったからブログおまたせ。待ってなくてもかまいやしない。エンジンのない薪割り機。とうとうエンジンが壊れたみたいで、ダメダメかと思って...
平凡といえば
ごく平凡な役場の写真です。ここからみんな帰ってゆきました。電車での移動です。平凡な、と聞くと、明星を連想するのは昭和の人です。昭和の人は時代遅れで傲岸不遜なイメージがありますが、昭...
おおらかでゆこう
おはよう。みんな元気かな!仕事初めはやる気満々で!トイレの窓にずっと乗ってるケヤキの葉っぱ小枝。長い間ここにいるので、いつの間にか友達...
パーフェクトでイイっす
ごはんを食べたらパーティーです。景品アリの通貨ありで愉快で豪気に遊びましたが、私も出店していたので写真はありません。久しぶりのジョババ札を流通させていました。リーダーのお店とかで散...
巻く縁起
夕飯はお正月。めでたさと豪華さをみんなで醸し出す、そんなディナー。まずは唐揚げを4キロぐ...
何が一番かわかってると得をする話
今日の工作はカッティングボードです。まな板とさらのあいのこみたいな使い方ができるやつのやつみたいなやつのやつですか。おしゃれというのはおしゃれと言った瞬間にダサくなるから言いません...