
昨年のクリスマスから、4泊5日で

石垣島へ出かけて来ました!

今回の旅の友は、梨木香歩さんの「岸辺のヤービ」
往きの飛行機のなかで、3分の2程読みました。
サンタさんの絵のカワイイ栞のようなものは、
手荷物に付けて頂いた荷札です☆




クリスマスの空港はこんな感じ…

ツリーには本物の蘭の花が飾られています。
天井近くの装飾には、カンムリワシや
オオゴマダラ(蝶) などが施されていました。
(小さい画像はクリックで大きくなります)

雨のなか、街中を歩いて農協の売店へ行くと

ベンチで

イソヒヨドリさんが出迎えてくれます。

こちらは、バスの待ち時間に空港で頂いたランチ。
ケチャップ味の焼きそば(こちらでは普通です。
ナポリタン風で、とても美味しかった!) と、
西表島産のイノシシで作られたチャーシュー丼です。
ちょっとクセがありますが、連れは気に入った模様。

農協の売店で見つけてきたお惣菜で夕ご飯です。
イカミンチと野菜の揚げ物、おからのつくね風、
月桃の葉で包んだムーチー(この日は蓬餅)、
ジューシー(炊き込みご飯) の おにぎり、
玄米大豆黒紫米ご飯です。
わたしは、その土地の食べ物に興味があって、
旅先では必ずスーパーマーケットを覗きます。

こちらは、前回の旅で、離島桟橋の売店と
ホテルの近くのコンビニ(石垣島ではCOCO!が
圧倒的に多いです) で 見つけた地元の方手作りの
お気に入りのベイクドチーズケーキです♪
石垣島を中心とした八重山地方が大好きで
年一目標でお出掛けしています。
しばらくは、埼玉の鳥さんなどと交互に
滞在記を載せてゆきます。
よろしくお願いいたします☆
*前回の旅は、2015年1月5日の記事から
スタートしています。
よろしければ見てくださいね。