![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/69/866d5d9b7922a524d72255cd4dc44376.jpg)
我が家の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/68/72d57345a1ea757a1b48e0a1e215d4d7.jpg)
3代目です♪
メダカを飼い始めて、まる1年が経ちました。
きのうアップしました睡蓮の場所で泳いでいたところから
6匹100円で我が家にやってきました。
初代の子は、つい先日2匹が亡くなってしまいましたが
(寿命は自然界では1年、飼われている子は3年と言われています。
我が家にやって来たときどの位だったかはわかりませんが
元気にしていたので寿命だったのだと思います)
2代目が沢山生まれて50匹を越え、メダカ鉢が3つになりました。
これ以上は、とても飼いきれないので、心を鬼にして
もう隔離はやめようと思っていたのですが
やっぱり赤ちゃんメダカを見てしまうと…。
写真のビンは口径5センチ程、赤ちゃんメダカはこの中には5匹います。
(写っているのは1匹ずつです。ごみのように見えるのは餌です)
メダカ…動きが可愛すぎます☆
只今、同じ鉢のミナミヌマエビさんも抱卵中です!
(写真は撮れていません)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/68/72d57345a1ea757a1b48e0a1e215d4d7_s.jpg)
*クリックで大きくなります。