
雨で、コロナの自粛で
鳥さんにあいに行けない時の
強い味方。
3月に第26巻が発行されました。
週刊モーニングで2005年に連載を
スタートした時からのファンで
1巻から 欠かさず 手元にあります。
漫画家さんは 岩手の方なので
埼玉とは 普通に出あえる鳥さんが
異なるのも 興味深いです。
私がツグミという鳥を知ったのも
この漫画からでした。
鳥さんに興味がある方もない方も
自然が好きな方なら楽しめること
間違いなしです。


ぱん繋がりでパンです(^o^)
週末に産直所で購入しました。
思いがけずに 素材にこだわった
美味しいパンに出あえました。
ドライブが好きで 出先で
その土地の食べ物を見つけることが
大好きです。
今回は農家の方の手作りの蒟蒻と
地元のお豆腐屋さんの
寄せ豆腐を購入しました。
今はコロナの自粛で越境はせず
県内で楽しんでいます。


今や紙マスクは虎の子。
そんなわけで手縫いのマスクです。
木綿、不織布、晒しの
三層になっており
鼻のところにはワイヤー入り。
実はこれを作ったのは夫です。
お裁縫は小学校の家庭科以来
らしいのですが、なかなかの出来に
思わず披露させていただきました。
布の選択も本人です。
ちなみに ノータッチの私は
ワンピース程度ならつくれる
腕は持っています。念のため(笑)
家で過ごす時間が 少しでも
心地いいものになるとよいですね。
