どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

ムツバセイボウ 〜翅もつ宝石〜

2020-09-14 07:39:29 | 昆虫

ブロガーさんの記事で


拝見して


どうしても会いたくなって


訪ねてみました


あまりの美しさに…

…うっとりしました*
全長わずか1センチメートルの
この蜂はヤマトフタスジスズバチ
という蜂に寄生する方なのでした

(北本自然観察公園にて 9月13日)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (donguriusagi1019)
2020-09-14 16:21:00
ソングバードさん、ご覧くださりありがとうございます。
私が出かけたときは1匹しか見当たりませんでした。
よい感じでモデルさんになってもらえたら嬉しかったのですが
忙しい方なので撮れただけでも感謝です。

このハチさん、検索しても情報があまり出てこず
ソングバードさんは詳しくお調べになられていて
とても勉強させていただきました。
返信する
Unknown (ソングバード)
2020-09-14 16:11:55
こんばんは。
さっそく見に来ましたよ~!!
動き回るので大変だったでしょう!!
でも、綺麗に撮ってこられましたね。
流石です!
最近は2匹いるようですが、ゆっくり撮らせてくれましたか。
返信する
Unknown (donguriusagi1019)
2020-09-14 16:00:46
私魚人さん、ありがとうございます。
こんな美しいものを作り出す自然ってやっぱりすごいですね!
今日 渡りのシギに出会えました♪
ハチさんが幸せを運んでくれたのでしょうか(^o^)
返信する
Unknown (私魚人)
2020-09-14 07:55:01
むちゃくちゃ美しいですね!
何でこのセイボウたちが「幸せを呼ぶブルービー」にならなかったのか?
不思議です。
こっちが元祖・本家・家元ですよ。
返信する

コメントを投稿