![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/dd/9aca0cbf376ed3b71956bf3df7109825.jpg)
瀬戸大橋を渡ってみたくて、香川県へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/eb/d3425d5945f7fb66d3cc4b994d6601f1.jpg)
高松城のある玉藻公園へと
出かけてみましたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/374ab0befc3541cd740c7ee40afbaf93.jpg)
お堀にいるのが鯉ではなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c1/0e4a44a91e5fddba43388063e20eb28d.jpg)
鯛と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/28/73f21077f3af49ffe856acf1d4ecb10a.jpg)
河豚さんでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/70/2875ccc3d0f21c3fd6c420e560f2dcd9.jpg)
全国でも稀な水城(海城)なのだそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/a18a097e7303f31baa5951ee5112b923.jpg)
ひとつ賢くなりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/0a/ad2c57688f09e4221d6e735db265a90e.jpg)
ちなみに残されているのは
3つの櫓と水手御門だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/865e7f644fe6720dff056f98b25e4be0.jpg)
このようなものが新鮮でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fa/fbfa9bd38218384a3fd554cd73109cc8.jpg)
この日の自分土産です(^o^)
公園の受付で買わせて頂いた
鯛のステッカーと
道を挟んで反対側の和菓子店
湊屋さんの「松ぼうろ」です。
商品の裏側に
*日本一小さい香川。日本一の盆栽。
松をイメージした、素朴で懐かしい
さぬきのぼうろです。
香川のお米「おいでまい」や、
和三盆、白みそなど、さぬきの食材を
ふんだんに使っております。*
と 書かれています。
敷いてある布は、帰りに岡山駅で
購入した駅弁を包んでいた
手ぬぐいです。
この後、小豆島の弾丸旅へと
続いたのでした(^-^;)
(12月14日)
高松城が海のお堀とは知りませんでした。
ふぐちゃんが可愛らしくて
ずっと見てました♪
出かけてよかったです。