どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

八月春咲いた

2020-07-28 06:36:35 | 植物のこと

八月春


相思草の


別名を持つ


秋海棠


咲いた…

まさか 向日葵よりも秋海棠を
先にアップすることになるとは
思ってもみませんでした…

例年のひまわり祭りが
どこも中止となり
また出かけることも憚られ
今年は 車窓から所々の
雨に濡れる向日葵を
目にするばかりです…

*大好きなガーデンベーカリー
ぐーちょきぱんさんで
撮らせて頂いた 秋海棠です(^o^)
(7月26日)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私魚人さん、こんにちは。 (どんぐりうさぎ)
2020-07-28 12:40:32
シュウカイドウって今頃だったかな…と
念のため検索して別名を知りました。
あまりにも素敵な別名が出てきましたので
忘備録のためにもタイトルにしてみました。
ぜひぜひ 素敵な句を披露してくださいませ(^o^)
返信する
佛気楽坊さん、こんにちは。 (どんぐりうさぎ)
2020-07-28 12:36:50
変な天候でも 物騒な世の中でも
きちんと季節を知らせてくれる
お花さんは ありがたいですね(^o^)
返信する
Unknown (私魚人)
2020-07-28 12:21:42
秋海棠と書いてシュウカイドウと読むことも、別名に八月春とか瓔珞草とか相思草とか・・・
知らないことばかりでした。
俳句のタネになりそうな美しい名前ですね。
返信する
おはよ (仏気楽坊)
2020-07-28 08:01:44
もう咲いていますか。

早いですね。
返信する

コメントを投稿