どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

ノビタキ~高原の風~

2017-06-10 19:32:04 | 野鳥

きょう出逢いました♪

どうしてもズミの花が咲いているうちに
ニュウナイスズメさんのリベンジをしたくて
きょう、再び奥日光へ出かけて来ました。
そちらはぶじゲットできました♪
先週はまだ出逢いがなかったノビタキさんを
見つけることができましたので
きょうは先にこちらをアップいたします。
たくさん撮りましたが、ただいま帰宅したばかり。
へろへろのため、とりあえずの1枚です(えへへ)

ニュウナイスズメとキビタキさんは、とほほで賞(涙)

2017-06-09 07:29:35 | 野鳥

せっかくのズミの花留まりなのに


こんなだし、キビタキさんも


こんな写真きり…

今回は、ダメダメな遠征でした…。
タイミングが悪くてこんなものきり撮れず、ボツにしようかと迷っていたのですが
ニュウナイスズメさんは、埼玉では桜の時季に出逢えるのみですので
アップすることにしました。キビタキさんは、せめてもの彩に


こちらは、隣りあった方が
「朝、コゲラの彫っていた穴をニュウナイスズメがねらっていたんですよ」と
教えてくれた木です。そんなこともあるのですね!

*他の鳥さんや昆虫さんは少しずつアップします。
(撮影 戦場ヶ原にて、6月4日)

ねぎ坊主じゃないよ!~道の駅から~

2017-06-08 16:22:34 | 食べものにまつわること


栃木県矢板の道の駅で見つけました♪
ねぎ坊主に似ていますが、実はこれ
ジャンボにんにく坊主なのです!
坊主の部分は、天ぷらがオススメのようです。
それから、もうひとつ…



こちらは乾燥りんごのチョコレートがけです。
矢板はりんごの産地なのです。
*小皿はShinzi Katohのもので
母がプレゼントしてくれました☆

わたしは道の駅が大好きです。
こちらでは他に、ヤシオマスの味噌漬けや粕漬け
イワナの一夜干しがお気に入りで、毎回購入しています。
けっして、こちらの道の駅のマワシモノではありません!(笑)
栃木にも美味しいものがたくさんあることをお伝えしたい
栃木出身のわたしです☆

*よろしければ、朝アップしましたツバメの雛ちゃんにも逢ってくださいね

ツバメの雛ちゃん☆

2017-06-08 07:05:25 | 野鳥

今年初めての


ツバメの雛ちゃんに


出逢えたのは


高速のP.Aでした♪



実は、こーんなお家でした☆
*クリックで大きくなります。

可愛い姿を見つけることができて嬉しかったです♪
ツバメさん、意外と高速道路の軒で見かけたりしますよね!
(撮影6月3日)

ズミの花咲いて~ワタスゲの高原~

2017-06-07 07:13:32 | 日々のこと

ズミの花咲いて


風が


ワタスゲをゆらす


高原で


ウグイスさんが


歌っていました♪

6時30分過ぎに車を降りると
かすかに霙の風花が…車の温度計は9℃でした。
カッコウも鳴いていましたが、残念ながら遠くてダメダメでした。
(昨年はバッチリ~だったのに…次回に期待です!)
*4枚めの山は、男体山です。

(撮影 : 奥日光 戦場ヶ原にて、6月4日)