何しろ1日1投稿がモットーの瓦版ブログです♪

2014年6月8日の日曜日、YouTubeにgooボタンが付いていたので登録♪
継続は力なり!で内容は投げやりかも笑。

ダウンロード解凍がセキュリティソフトでブロックされる

2017年05月31日 17時38分53秒 | パソコン機器

 

Nortonセキュリティがブロックする

 インターネット上から「 .zipファイル 」を
ダウンロードする場合、インストールされている
Norton【 ノートン 】などのセキュリティソフトが働いて防御し
脅威を削除しました 」と表示される事が有る。

 その前の段階で、.zipファイルをダウンロードした直後にも
この様な画面が出る場合も有るが下図の様に操作する。↓

本当に悪意の有るマルウェア感染コンピューター・ウィルス
仕込まれている場合は頼もしい防御機能だが、
そうでない.zipファイルを解凍できずに、
右往左往する場合も、ある。

 また、よしんば.zipファイルを解凍できたとしても
その後にアプリケーション・ツールがインストールが出来ずに
セキュリティ・ソフトに拠って遮断・削除される場合が有る。

 そんな時は、以下の方法を試されると良い。↓

http://www.nishishi.com/blog/2013/04/zip_security_js.html

それでは、Nortonなどのセキュリティ・ソフトが働いて
.zipファイルそのものを削除する場合は、どうすれば良いのか?

詳細⇒復元で解凍してインストル

 Nortonなどのセキュリティソフトそのものを停止させてから、
解凍⇒インストールする方法もあるが、再びセキュリティソフトを
有効化 」しないまま忘れてパソコンを使い続ける
とリスクが伴うので、今回はNortonセキュリティ・ソフトを
起動、有効化させたままでアプリケーションツールの「 Goltubeツール 」を
ダウンロードして.zipファイルを解凍してから起動させる方法。

 解凍時に削除される場合は「 詳細 」⇒「 復元 」で解凍して頂く。

その次に解凍した「 ゴルチューブ 」のファイルを開いて、
中の「 アプリケーション・ツール 」を削除されること無く起動させる方法。↓

 ここを、右クリックしてからメニュー一覧を出す。↓

ここで、以下の様に表示が出てしまうので「 信頼化 」させる。

 Goltubeの中にウィルスは入っていないので操作を行う。↓

 最終的に、この画面が出れば成功だ。↓

そうすると、この様にツールが使えるようになる。

今日の〆の和歌を詠む♪【 短歌57577 】

「 ゴルフって
金持ちが
するスポーツか
そう思ったら
確かにそうだ 」

※ 「 っ 」「 ー 」で一拍【 1文字 】

ちなみに「 ゴルチューブ 」のダウンロードはコチラから♪^^↓

http://seaside-horizon.com/goltube/


ハードディスクの寿命は何年くらいなのか

2017年04月30日 23時49分58秒 | パソコン機器

 

注意と出てるから何しろバックアップ

 このハイエンドミニタワーパソコン、
DELLのXPS8700もヤフオク!で中古品を購入して、
かれこれ3年以上経った。

以前に使っていたXPパソコンでも使ってた
「 クリスタルディスクイオンフォ 」↓

http://bit.ly/2qsGqhv

これを使った「 S.M.A.R.T 」情報でハードディスクドライブの
状態を調べられる無料ソフトだが、それをフルに活用して
調べた画像がTOPのもの。

気を抜けない状態で有ることには変わりがない様だ。↓

 なので、いつHDDがクラッシュしても良いように、
外付けHDD+Googleドライブでもバックアップを敢行した。

I-O DATA HDD 外付けハードディスク 3TB USB3.0/テレビ録画/パソコン/家電対応 日本製 HDC-LA3.0
クリエーター情報なし
アイ・オー・データ

 

 Googleドライブは月額2,300円の「 2TB 」をチョイス。

以前は、こういう「 クラウド上のファイル保管 」って、
なんかデータが外部に漏れそうな不安が有ったのだが、
Google側は1つのデータを複数のサーバーに分割して
保管するなど、セキュリティ面も徹底しているので、
大丈夫だというので安心した。

http://hawaiisukiweb.net/web/277

では、一般的に見てHDDの「 寿命 」って、
どれ位なのであろうか?

以下のサイト「 ライフハッカー 」が答えを出しているが、
大体3~4年が大まかな目安では有るようだ。↓

http://www.lifehacker.jp/2015/05/150530_hddlimit.html

今日の〆の和歌♪「 短歌57577 」

「 パソコンが
動かなくなり
慌てても
遅いんじゃねぇ
バックアップを 」

※ 「 じゃ 」「 ッ 」で一拍( 1文字 )

【Amazon.co.jp限定】WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB WD Blue WD30EZRZ/AFP SATA3.0 5400rpm 2年6ヶ月保証 (FFP)
クリエーター情報なし
Western Digital

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。)



デュアルモニタの上を行くマルチモニタ環境を構築

2016年11月27日 23時54分17秒 | パソコン機器

 

パソコン側での設定が超面倒

 私めは別に株やFXのディトレーダーではないが、
今までは2画面の「 デュアルモニタ 」使いだった。

この度もう一枚、以前から持っていたモニタ画面を追加して、
「  マルチ( トリプル )モニタ環境 」を構築してみた。^^

モチロン、使っているのはDELLの「 XPS8700 」1台のみであるが、
ココからモニタ3台に接続している格好。

 しかし、ただ繋げば3画面で動くのかと言うと、
世の中そんなに甘くはなく「 マルチモニター 」環境を設定するために
1回パソコン本体を「 セーフモード 」にして操作しなければならず、
コレが、か~な~りっ!面倒くさかったっ!!↓

 http://dell.to/2fCWI1y

 TOP画像の3画面は「 プリントスクリーン 」ボタン1発押しの
キャプチャ画像だが、一番右のモニタが少し小さいのは
1280x768pxの「 ワイドXGA 」とか言うサイズだからである。

実はこのモニタは私めが一番最初から使っているシロモノで、
ヤフオク!で落札してからトラックで仕事の帰り道に取りに行った
思ひ出深き、一品である。

ちなみに他の2枚は1920x1080pxの「 フルHD 」なので、
ブラウザを見るときなども、ストレス無く閲覧できる♪^^

ネットビジネスで収益化を志すからには設備投資を

 別に「 マルチモニタ 」環境までしなくても、もしあなたが
ネットビジネスで収益化を志ざされている”のであれば、
決して「 設備投資 」を惜しんではならない。

せめて「 デュアルモニタ 」である2画面の環境くらいは整えよう。

パソコンで作業する際の快適度がシングルモニタである1画面で
作業する時に比べて格段に違い、コレを味わったらもう戻れない。

 具体例を上げるなれば、1画面でブログ記事を書き( 打ち )ながら
もう一画面で、そのためGoogle検索などで、かき集めた情報を
コピペしたメモ帳を表示するとかである。

( 以下、引用タグの実践例 )↓

“( 他人の書いた記事コンテンツをコピペで投稿するのは盗作なので
止めましょう。
テキストにも著作権は有るので、引用タグの
<blockquote>~</blockquote>で、くくりましょう、
この様に。 )”

( こんな感じで。 )↑

あ、ホントはパソコンのモニタは「 縦画面 」の方がブラウザなどは
格段に見やすいのだが、場所やモニタ自体の制約で3画面とも全て
横画面での使用である。(^O^;)

 1枚目のメインディスプレイがDELL、2枚目がLEDモニタの
BENQ( ベンキューGW2450 )で3枚目がSHARP製である。

 今日は更に軽めに、こんな感じで(つ∀-)オヤスミー♪

BenQ 24インチワイド スタンダードモニター (Full HD/TNパネル/ブルーライト軽減) GL2460HM
クリエーター情報なし
ベンキュージャパン

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるamazonアソシエイト・プログラムの参加者です。 )


DELLの中古デスクトップ型パソコンXPS8700に投資した

2016年10月02日 22時35分58秒 | パソコン機器

ヤフオク!で購入した高性能なミドルタワーPC

 今日は、昨日あげた記事と連動させつつも、
久々に「 お題 」に乗っかってみる。^^

私めが現在も愛用し続けているメインマシン
デスクトップパソコンの「 DELL( デル ) XPS8700 」で有る。

しかし、2年前の2月頃にヤフオク!にて購入させて頂いた、
このパソコン( 発売は2013年6月 )は購入して、つくづく
正解だったな~と感じずにはいられない。

と言うのも、先ずは代表的なスペックだけ綴ると......

・第4世代のインテルCore-i7 4770( クアッドコアプロセッサ )

・Haswell設計でHDDは2TB( テラバイト )3.4GHz

 

 

・キャッシュは8MBのメモリは16GB。

・OSはWindows8( 8.1へアップグレード済み )の64bit。

・場合に拠ってはISRT( インテル スマートレスポンステクノロジー )
対応にしており、HDDのキャッシュ用に
別途32GBのmSATA-SSDの搭載も可。

・グラフィックボードはNVIDIA GeForce GTX 650Tiを使用し、
3Dでブンブン動き回るネットゲームにも十分対応出来るが
私めはこのかた、こう言うネット上での3Dゲームって
やったことがない。

強いて言えばガラケーでの
「 それゆけ!打ち上げハナビーズ 」( GREE )
「 アヴァロンの騎士 」「 退魔の矢 弐の巻 」( mobage )
と言ったSNSソシャゲーくらいのモノ♪^^

あ、でも3Dゲーム自体は中学生の頃ゲームセンターで
SEGAの「 スペースハリアー 」にハマっていたなぁ。(^o^)↓

Space Harrier - Arcade Longplay

中古品だけど実は結構、大枚はたいて投資したツール

 現在も現役で稼働し続けてくれている、このパソコン
特に「 動画編集 」などを作業する私めに取り、
この高スペックは必要不可欠な内容で有る。

ちなみに、購入したのはPC本体のみで
( キーボードなどは付属で付いてきたが )
デュアルディスプレイは別買いである。

先に動画編集と打ったが、何しろ私めが
パソコンを取り扱う最大の目的は、
ネットビジネスでの収益化 」である。

なので、作業を効率よく行うためには、
ケチケチと低スペックなパソコンは使ってられないのだ

で、あるからして「 商売道具 」に投資は惜しまなかった。

ヤフオク!で中古品をショップ出品者から落札し、
自宅に届いたのが2014年の2月4日の夜であった♪↓

 

 

ところで世界最初のコンピューターって何だろう

 一般的に言われているのは最も実用的だった
「 ENIAC 」で、1946年に公開され、プログラムの為のメモリは極わずかしか無く演算方式は10進数で、このためのレジスタは真空管を18,000本あまり使っている。

プログラムはハードウェアだったので、変更の度にケーブルを、いちいち差し替えていたのだとか。

世界最初のコンピュータ・ゲームが驚きだった!

(^_^;)なんか大変だなー.....

しかしそれならば1943年の「 コロッサス 」や1942年の「 ABC 」の方が古いだろう?と、あなたは反論されるかもだが、コチラは一部未完成だったり稼働実績などの面でイマイチな面が有ったためか一般的には認知されては居ないのと、軍事機密の為に
長い間、公表されなかった経緯が有るので、いち早く公開されたENIACだけが、「 世界で最初のコンピューター 」と言う事になって行ったのでは無かろうか。

↑の画像はレジスタメモリがコンデンサドラム式で2進数の
ABC 」である。制御は手動であり、プログラム能力は無い。

しかしこれらのコンピュータは、いずれも軍事目的などが狙いで
開発されているので、その主な役割は弾道計算などの
電子計算機 」と言う機能に限定される為、実際に
このコンピューターをネット回線に繋いで当「 瓦版 」gooブログに
投稿するのは厳しいだろうなぁ.....きっと。(^_^;)