goo blog サービス終了のお知らせ 

何しろ1日1投稿がモットーの瓦版ブログです♪

2014年6月8日の日曜日、YouTubeにgooボタンが付いていたので登録♪
継続は力なり!で内容は投げやりかも笑。

料理レシピで簡単な人気の献立メニュー

2017年05月22日 23時40分02秒 | gooブログお題

 

クックパッドしか!

 きょう初めて開いてみたサイトだが( 笑 )
いちおー名前だけは知っていた。^^↓

https://cookpad.com/user_kondates

 「 参考にしているレシピサイトは? 」という、
お題なのに全て丸投げな感じが、なんとも.....(;^ω^)

更には、「 実は参考には、していない 」っつー、
テキトー感が丸出しな本日の投稿であった。

あ、でも料理はする、と言っても肉を焼くくらいかなぁ。

クックパッド使用時の注意点

 自分で紹介記事を綴っておきつつも、こんなことを
記述するのも何だが、物事には必ず表と裏がある。

おととい上げさせて頂いた記事とリンクするが
クックパッドは料理の専門家だけが
記事を投稿しているサイトでは無いので、
あくまでも御利用は自己責任で 」というところか。↓

批判相次ぐクックパッド 週刊文春がレシピを検証

 たしかにクックパッドの知名度は抜群だが、
全てを料理研究家が書いているわけでは無いのだ。

 このように毅然とした動画コンテンツで
クックパッドを批判する「 週刊文春 」だが、
ここの出版社も週刊新潮の5月25日号で、
事前に入手した宙吊り広告から人のスクープ記事を盗むな!
と糾弾されていたが果たして、これは事実なのだろうか?

本日の〆の和歌を詠む♪【 短歌57577 】

「 文春が
新潮からの
スクープを
事前入手か
宙吊り広告 」

※ 「 しゅ 」「 ちょ 」「 ー 」「 ちゅ 」で一拍【 1文字 】


菓子パンて最近食ってない【 ショートニングが怖い 】

2017年05月20日 21時58分02秒 | gooブログお題

 

トランス脂肪酸の恐怖

 結構昔から有る定番の半月型の菓子パンで、
いちごクリームが挟んである「 イチゴスペシャル 」
とか言う商品が好きなのだが、ココ2~3年は食べてない。

いちごスペシャル自体はコンビニ行けば、
何処にでも置いてあるオーソドックスな菓子パンだ。

理由は「 強いて言えば 」っつー理由と、ここで
菓子パンをDisるつもりは全くないが、厳然たる事実として
殆どの菓子パンの中に「 食べるプラスチック 」と呼ばれる
マーガリン等にも入っている、トランス脂肪酸などが
含まれている 」からだ。↓

トランス脂肪酸、部分水素化油脂の危険性

う~むぅ.....なんかgooブログ陣営の方々が意図しない
記述になるのかもだが、事実は事実。↓

http://bit.ly/2roL5VL

このショートニングの中に含まれるトランス脂肪酸は
動脈硬化の原因にも、なるのだとか。

はぁ.....マクドナルドとか、
ピザなんかも大好きなのにぃ......

( 以下「 ウィキペディア 」から引用 )↓

水素添加の処理時に脂肪酸が一部トランス化し、
トランス脂肪酸が生成される。
このトランス脂肪酸が心臓疾患・アレルギーを中心とする
様々な健康被害を引き起こす可能性が指摘されている。

( 引用ココまで )↑

勿論であるが、日本マーガリン工業会のサイトには、
この様な記述は皆無で、あったのは言うまでもない。↓

http://www.j-margarine.com/kiso2/short.html

今日の〆の和歌を詠む♪【 57577 】

「 菓子パンが
危険食品
なぜならば
ショートニングが
トランス脂肪( 酸 ) 」

※ 「 しょ 」「 ショ 」「 ー 」で一拍【 1文字 】
最終拍2文字の字余り( 久々 )

 ちなみにフジテレビアナウンサーの最後に付く◯◯パンは、
食物の意味ではなく2000年にスタートしたTV番組名の
「 チノパン 」から付いた千野アナウンサーに、ちなんで
はじまった呼び名。


NHKの受信料をTV見て無くても払ってる

2017年05月17日 23時58分39秒 | gooブログお題

 

「 そのとき、歴史は動いた! 」

 いやぁ~「 gooブログお題 」に
寄っかかると楽でいいわ♪(^o^)

一応、答えは小見出しに綴ったので、
これでクリアーしたが問題は
受信料 」の徴収である。

冗談抜きで本当に今はTVなる物を
「 ケータイ・ワンセグ 」以外では見ていないが、
徴収員に拠ると見る見ないはカンケーねぇ!
( 小島よしお風 )TV受像機が有る時点で
支払い拒否は認められないのだという。

まぁ、この「 瓦版ブログ 」で過去に書いた記事なども
NHKの放送番組を違法にアップロードされた番組を見ながら、
書き起こしている部分も有るので、クレカで引き落としている
みなさまのエヌ・エイチ・ケー 」の受信料支払いは、
まぁしょうがないかなと。↓

http://blog.goo.ne.jp/donmaru41/e/27d5d532ef0a3a19db77eb7e8f2904df

で、コチラはNHKの公式YouTubeチャンネル。↓

「戦艦武蔵の最期」VFXで完全再現! NHKスペシャル

今日の〆の和歌を詠む【 57577 】

「 強制の
エヌエイチケイ
受信料
職員手取り
一千万て 」

※ 「 きょ 」「 じゅ 」「 りょ 」「 しょ 」で一拍【 1文字 】


雑誌の付録のドラえもんピアノ【 動画 】

2017年05月10日 23時55分14秒 | gooブログお題

 

雑誌の付録って「 小学◯年生 」とか

 子供の頃、雑誌に付いていた豪華な付録を見ると、
それだけで心がワクワクしてテンションが急激に
上った思い出が有る。

大体、子供雑誌の付録と言うと「  小学◯年生 」が
定番だが、YouTubeで検索すると、今でも売られている。

しかし、「 付録 」でイメージしてしまうのは
どうしても、あの大人雑誌のエロ袋とじの部分であり
それ目的で雑誌を買うか?と聞かれれば答えは
NO 」である。( 笑 )

そんなものは今や、わざわざ雑誌なんか買わなくても
ネットで、いくらでも無料で閲覧できる時代だからである。
(^_^;)

同じ素材を扱ってこの再生数の差

 では、早速ドラえもんの付録を扱っている
YouYube動画を貼っていこうかと。

最初は言わずと知れた大人気YouTuberの
「 HIKAKIN 」氏のドラえもんの付録で遊ぶの巻。↓

小学1年生の付録で遊ぶ小学21年生(27歳独身男性)

 しかし、いくら付録つきとは言え、
¥1,480は高いっ!上に単4電池2本は
別売りらしい.......(´・ω・`)

コンビニなんかの割高な所で買うと、この電池だけで
¥500くらいしそうなので結局2000円くらいに
は、なろうか。

それと、ケチつける訳じゃないが子供の付録に
電池のカバーにドライバーを使わないと
開けられないネジを使うのは、もう少し
考えられなかったのか?

それとも最初から「 電池交換は親御さんが行ってください 」
というスタンスなのだろうか?

 しかし、1動画でこの再生数とは......
恐るべしヒカキン氏である。

ちなみに、この方がよく「 変顔 」を連発するのは
キャラ設定で、こうすれば視聴者層に受けて
再生数も伸びることを、良く御存知だからであろう。

 次は、この方もYouTuberで以前に当「 瓦版ブログ 」でも、
「 よく初対面の人間と、あそこまで馴染めるよな~ 」と、
感心しつつも、ご紹介させて頂いた方だが、
「 瀬戸弘司 」氏の動画である。↓

【小学一年生】一部の大人が大興奮!「ドラえもん うたって!こえピアノ」で味のあるサンプリング素材をつくろう!

HIKAKIN氏には、敵わないものの、こちらの瀬戸氏の動画も
堂々の30万再生で長めの17分の動画である。

 さて3本目は、YouTuberではない顔出しなしの
公式チャンネルながらも同じ素材を使って、
ココまで再生数に差が出るものなのか!?↓

小学一年生の付録「ドラえもん うたって!こえピアノ」で遊んでみた

恐るべしYouTuber、である。(^_^;)

今日の〆の和歌を詠む♪【 短歌57577 】

「 付録見る
心踊った
少年の
時代懐かし
今も変わらず 」

※ 「 っ 」「 しょ 」で一拍( 1文字 )

将棋世界 2017年5月号(付録セット) [雑誌]
クリエーター情報なし
マイナビ出版(日本将棋連盟発行)

( 瓦版ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクする事に依って、サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。)


ネットビジネスで稼ぐのは危険な事なのか

2017年05月08日 23時27分07秒 | gooブログお題

 

ネットビジネスでの収益化を狙う

 gooブログお題の回答の前に「 インターネットビジネス 」と
ネットワークビジネス 」は全くの別物で有ると言うことを、
はっきりさせて、おかねばならぬ。

YAHOO!知恵袋 ⇒ http://bit.ly/2pWFDIT

 ネットビジネスはインターネットを使ったビジネスの事。

コレとは別に、ネットワークビジネスとは商品が介在する
「 法律でも認められた合法的なマルチ商法 」の事で、
会員を増やして教育し、商品の流通を増やす事で
収益化出来るビジネスの事。

 商品が介在しないのが、いわゆる「 ネズミ講 」で、
これは完全な違法行為である。

 では、まず回答の答えからなのだが、告白は
2017年の上半期でのネットビジネスでの収益化 」である。

あ、コレは告白ではなくて「 目標 」か。(^_^;)

具体的な収益額は年末までに月収100万円を目指す。

ネットビジネスが危険な理由

 基本的にネットビジネスはラーメン店の開業などと違い、
小資金で誰でも始められて、敷居が低いので参入は多いが
大多数の方々が収益化出来ずにサジを投げて
諦めて辞めていく。

 或いは「 1クリックで100万円! 」
「 コピペだけで月収1000万円!! 」
「 1日15分の作業で億万長者!!! 」

などという「 誇大表現のキャッチコピー 」で
「 情報弱者 」を釣り上げる高額な情報商材に
踊らされて何十万もの、大金を投資する。

 別に高額塾の存在を真っ向から否定している訳ではない。

情報商材を購入することに拠ってメンターの直接指導を受け、
「 初心者である、あなた1人だけでは犯す間違い、
『 ズレた努力 』を修正してくれる 」効果が有るからだ。

 また、今は10年前と違い、「 詐欺的なノウハウ商材 」は
大分減ったと言われている。

買った教材通りに真面目に取り組めば、
個人差はあれど殆どの人間が収益化に
成功することが出来る難易度の低いビジネスモデルだと
言われて久しい。

だが、殆どの人間が「 仕事が忙しい 」などと言い訳をして、
作業をサボりまくって稼げずに諦めて辞めていく。

かく言う私めも仕事で疲れて帰って来ると、
パソコンのキーボードを叩く気すら起きなかったので、
だいぶ長期間、サボっていたくち。(*ノω・*)テヘペロ♪

「 正しい努力を継続して続ける 」事で、稼げる様になるのが
ネットビジネスであるが、ズレた努力をしていても
なかなか稼げるようにはならない。

よく「 ネットビジネスで成功するためには、ノウハウ( 方法 )
ではなく『 マインドセット( 心構え )』が大切だ 」
などと言われる。

だが、ズレた努力を、いくら重ねても、やはり稼げない。

マインドも重要だが、「 稼ぐためにはマインドもノウハウも
両方揃って始めて車の両輪として動き始める
。」

何万円も投資してらんない方へ

 「 理屈は分かったが、何十万円も投資してらんない 」

そういう方は「 初月のみ300円 」の、
このサービスでネットビジネスを学べる。↓

https://ex-pa.jp/s/BLONJ8B4

 「 肌に合わないな 」と思ったら、いつでも辞められる。

今日の〆の和歌を詠む♪【 短歌57577 】

「 稼ぎたい
誰しも思う
だがしかし
何故か言い訳
作業やらずや 」