とうとう大晦日、歳を取ると1年が過ぎるのが早い。
かといって新しい年への感慨もさほどないのも高齢者のあるある。
きょうは久しぶりにQSOパーティに備えて無線機やソフトのチェックをした。
7MHzでFT8をワッチしてみる。ソフト(WSJTDX)、HAMLOGを起動してみる。
記念局をコールしてQSO成立、HAMLOGへの自動転送も出来ている。
これで2日からQSOパーティに参加できる、と安心した。
更にサブバッテリー(安物のカーバッテリー)に充電して、近所の公園での移動運用にも備える。
ホームからだとUHFが飛ばないので公園でホイップの方が効率が良いのです。
20局のノルマ達成に準備が整いました。
今年1年、QSOして頂いた各局やブログをご覧になってくれた皆さんありがとうございました。
良い年をお迎えください。
かといって新しい年への感慨もさほどないのも高齢者のあるある。
きょうは久しぶりにQSOパーティに備えて無線機やソフトのチェックをした。
7MHzでFT8をワッチしてみる。ソフト(WSJTDX)、HAMLOGを起動してみる。
記念局をコールしてQSO成立、HAMLOGへの自動転送も出来ている。
これで2日からQSOパーティに参加できる、と安心した。
更にサブバッテリー(安物のカーバッテリー)に充電して、近所の公園での移動運用にも備える。
ホームからだとUHFが飛ばないので公園でホイップの方が効率が良いのです。
20局のノルマ達成に準備が整いました。
今年1年、QSOして頂いた各局やブログをご覧になってくれた皆さんありがとうございました。
良い年をお迎えください。