アマチュ無線やパソコンなど・・・デジタル・ガジェットが好きですね

アマチュ無線やパソコン、デジタル・ガジェットのオタクっぽいのから、本や美味しいモノに出会ったら紹介しています。

香港へ行こうと思い立って

2024-02-08 10:12:51 | 旅行
10月末に台北に行って以来、海外はおろか国内の旅行にも行っていない。
先日、格安チケットはないかとスカイキャッチャーという格安航空券検査サイトをみていた。
台北行きのチケットが高くなっている。
以前に利用したLCCのタイガーエア、6時発羽田、帰りは4時に羽田着は人気らしく5万円以上だ。
他のLCCも同じように4万円台は乗継がある中国系のLCCくらい。
これで預け荷物と座席指定をするとプラスで5,000円~はかかる。

香港はどうかと見ていると同じような価格、でもJALが7万ちょっとで販売している。
JALの台北行きは10万以上するのに、どういうことだろう。
人気がないのか、中国の民主化への圧力のせいなんだろうか。
JALの予約サイトを見ると直近の便は2席しか空いていなくて席が離れてしまう。
2週間後の便だと余裕があるので予約した。2人で14万円で買えた。
獲得マイルを見たら、安いチケットなので片道540マイル。
東京から大阪は280マイルなので、大阪へ往復したの変わらないではないかとがっくりする。

少し準備にかかる、まずは手元にあるオクトパスカード。
確か長期間使用していないと無効になると聞いた覚えがある。早速調べてみた。

1000日間使用しないと無効になるとカード裏面に書いてある。前回は2019年6月なのでアウトだ。

その際はカスタマーサービスでreactivateしろとの事。
オクトパスカードのサイトを覗くとアプリの紹介がされている、PASMONOのモバイル版のようなものだろうか。
アプリでreactivateができるらしい、早速アプリをダウンロードする。
アプリには現地用と旅行者用がある、アプリのマークに飛行機のイラストが書いてあるのが旅行者用。
私は現用のアプリをダウンロードした。こちらでないとreactivate出来ないとネットで調べた時に書いてあったので。
スマホでオクトパスカードを読んで画面の指示に従って操作したら、reactivateが完成、残高の表示も出来た。



どうやらクレカを登録すればチャージ(Top up)も出来るみたいだ。クレカを登録しようとしたら、香港の携帯電話の番号を入れなくてならない。
旅行者用のアプリを使えばApplePayでチャージが出来るらしい。残念だがAndroid版はないようだ。


台湾旅行の諸々 値上がりと円安の影響

2022-12-01 09:38:34 | 旅行
3年ぶりの台湾旅行でしたが、諸々気になったことがあります・・・殆ど費用の事です・・・ので気づいた箇所を書き出してみたいと思います。

物価ですが、やはり殆ど・・・食事、交通費、美術館、博物館、ホテルやSIMカード等・・・上がっています。
必需品のSIMカードは、今回は4Gですが5日日間で制限なしで930円でAmazonで買いました。

3年前は右のSIMを710円で買えたのですが。
桃園空港でSIMカード売り場で価格をチェックしたら、同じもので300元(1,500円弱)でした。
ドルベースでは3年前と同じ価格ですが、円安で高くなってます。
空港の売り場でしたら、スマホを渡せばお店の人が入れてくれるので、スマホに詳しくない方は空港で購入した方が良いかも。
自分でSIMをセット出来るなら国内で買っていった方がお得ですし、空港に着いたらすぐに使えます。

故宮博物館は年中無休のはずっだったのですが、現在は月曜日はお休みです。台北の美術館も月曜日が休みです。
公共の美術館、博物館等は月曜日が休みが多いようです。入場料も微妙に上がっています。
台北では公共の美術館、博物館等は障害者は無料(介助者1名まで)というのが多いので、私は毎回無料で入場させてもらっています。
パリのルーブルやオルセーでも無料でした。
台湾は日本の身体障害者手帳でも大丈夫でした。心配な方は英訳の翻訳を持っていくと良いと思います。EUは英語版がないと難しいと思います。
東京都では郵送料だけで翻訳した書類を発行してくれます。
こちらに電話して相談してみてください。
これで絶対に無料になるとかは保証の限りではありませんので注意して下さい。都の翻訳英文にも記載されています。

航空運賃は皆さんもご存じのように上がっています。
JALなどのフルサービスキャリアはLCCの約2倍とかするので厳しいです。
でもフルサービス(座席指定、機内食、荷物預け等々)とか、フライトの時間が日中の時間帯などの魅力はあります。
LCCは関西空港は日中の便があるようですが羽田はありません。早朝、深夜です。これは往路、復路とも空港に着いてからの交通機関の確保が大変です。
色々と調べたら、以下のフライトなら、帰国時に羽田で1時間少しの待ちで公共交通機関で帰れます。
フライトスケジュールは変更されるので注意してください。11月30日時点の情報です。
成田   11:45   15:10 桃園空港 スクート TR899
桃園空港 0:10     4:00 羽田   タイガーエアー 

ここ数日、円が高めに振れてきていますので台湾ドルのレートも、少しは円高になってきているようです。
気力と体力のLCCですが頭も使って少しでも楽に行きたいですね。









LCCの早朝、深夜便での台北は爺にはキツかった

2022-11-29 11:13:50 | 旅行
遅くなりましたが、入国規制緩和された台湾に行ってきました。
タイガーエアーというLCCです、羽田は朝5時発、帰国は現地を0時10分発ですので羽田には4時に到着、始発まで1時間半あります。
LCCで、このフライトスケジュールは爺の身には少々こたえました。

出国はあっさりといつも通りです、台湾への入国も何もなくスムーズです。
いつもと違うのは入国審査に向かう時に、係員から抗原検査キットを渡されます。

キットの中には4回分の検査キットが入っています。一緒に渡されるパンフレットをみて自分で検査します。

2日に1回検査して陰性なら外出が可能、これを4回やります。
もし陽性ならPCR検査を受けに行き、そこでも陽性なら7日間の政府指定ホテルに隔離です。
私は2回やりましたが全て陰性でした。

市内は普通に人は多くて、3年前と変わりません。違うのは全員マスクをしていることです。公園でもマスクしています。
11月中旬ですが日中は30度近いので暑いですが、朝晩は22から24度くらいまで下がるのでしのぎやすいです。
私は台鉄(台湾のJRみたいなもの)に乗っている時に、鼻が出ていたら(鼻マスク状態)車掌に注意されました。結構厳しいです。
市内の名所旧跡はほぼ行っているので、市内を散策したり郊外へ電車で行ったりしていました。
今回は特に、食べたくて仕方がなかった魯肉飯、豆花、餃子など地元のB級グルメを堪能しました。
魯肉飯には煮卵が付き物です。私はこれに豆腐を頼みます、少し辛めのたれをかけてくれます。60元(300円弱)。

お店は、こんな感じです。中は広かったです。11時頃だったので空いていました。


食後だけではなく、口をさっぱりさせたい時にも豆花は最高です。
これは新しいフェのようなお店で若い人に人気でした。タロイモの団子、仙草ゼリー、タピオカのトッピングで80元(400円弱)。
優しい、懐かしい味です。豆腐の滑らかさと、ほんのと甘い蜜は後味が良いんです。夏は冷たく、冬は暖かいのと最高ですね。

若い女性が多かったです、ここはカードが使えました。


ホテルの近くの餃子屋も美味しかったです。蒸し餃子が最高です、10個で85元、ワンタンもでかい、合計で175元(800円弱)。
私はこれで満腹です。ビールがあると良いのですがやっていません、セルフ水だけです。
外から持って入るのはいいみたいです。若い子はお茶のカップを自分で持ってきてました。

お店はこんな感じです。人がいっぱいいたのですが、テイクアウトのようでさっと入れました。

カウンターに座ったのですが注文の仕方が分からず困っていたら、隣のお姉さんが教えてくれました。
時々怪しい日本語のおじいさんが、最後にカウンターの前の壁にポストイットを貼っていきました。何これ??

お姉さん曰く、それを持ってレジに行けと。なるほどね、伝票か・・・思わず笑ってしまった(お姉さんも笑ってた)。
でも味は最高でした。ここは日本語のメニューがあります。中山駅近くなので日本人も来るのでしょうか。
ちなみに今回は日本人には2回くらいしか会いませんでした。まだコロナが影響してますね。

飛行機代は座席指定だけオプション付けて、45,500円(羽田~桃園)。
ホテルは3泊して690元(30,000円ちょい)、お小遣いは2,000元プラスカード(500元くらい)でした。
また行きたいです。




いまさらクレジットカードの切り替えでゴールドカードを申請、審査通りました

2022-11-12 15:22:03 | 旅行
現役時代からクレジットカードは複数枚所有していました。
70歳を迎えてからは解約したりで減らしていたのですが、何故か切り替えでゴールドカードを申請してみました。
JALカードは40年位使っていてJGCメンバーです。
今回JGCからJGCゴールドに切り替え申請をしました。
JGC会費にショッピング会員会費の合計だと、JGCゴールド会費とあ、あまり変わらないのです。
ただこの歳ですから審査が通るかなという不安はありましたが、無事に審査が通ってJGCゴールドカードを入手しました。

写真はサンプルから借用しましたが、私はVISAです。

LCCばかり乗っていると、このカードもメリットはないので、友人はプライオリティパスを貰えるカードにした方が良いとは忠告してくれるのですが。
さすがにゴールドカードを2枚所有するのは無駄使いですので。
できるだけワンワールド(JALが所属しているアライアンス)グループの航空会社に乗るとは思いますが。
体力、気力が衰えて海外に行けなくなったら解約しようかと思っています、それまでは契約していこうと思っています。
最近はキャンペーンで特典狙いで作ったカードは有効期間中に1度も使用しないと更新時に自動的に送ってこなくなりました。
自然とカードが減っていくのは手間が省けて楽です。

久し振りに海外、台湾行きの事前準備をやってます

2022-11-02 13:37:08 | 旅行
久し振りに海外・・・台湾へ行くのに事前の準備をしています。

相手国への入国に必要な手続きですが、米国やオーストラリアではWebで事前に申請が必要です。米国は21ドル、オーストラリアはAU$20掛かります。
台湾は、入国カードを入国前に機内で記入するか、事前にWebサイトで提出しておくだけです。
ここで申請が出来ます。日本語対応です。

日本に帰国する際には日本人ならVisit Japan Webに登録すると便利です。
そこで早速、mail、PWを決めて登録しました。
ちなみに操作説明書がWebにあります。何とPDFで57ページです。
こちらです。

ワクチン接種記録の登録が結構面倒でした。これも操作説明のWebサイトがあります。
PDF出力が出来るので、やってみたら37ページでした。合計で94ページですね!
ま、全部のページを読む必要はないのですが・・・

ワクチン接種は4回済ませています、既にデジタルワクチン接種証明に登録してあります。
この証明書をVisit Japan Webに登録しないといけないのですが、この部分はファストトラックでの登録作業になります。デジタル証明書のアプリには、証明書を画像で保存する機能があるので、、それを使ってスマホに保存します。
この画像ファイルをファストラックでアップします。その前にはワクチンの種類を入力するのですがワクチン接種証明を見ればワクチンの種類が書いてあるので事前に確認しておくと良いです。
これで登録すると、後は審査待ちになります。審査が終了するとメールで連絡があるようです。
各種証明書の審査は日本への入国予定日が2週間以内の方を優先に行います。とあるので、私の場合は3週間後なので直ぐには連絡がこないと思います。

一応で、事前に出来るとことは全部やったかと思いますが。

これとは別に身体障害者手帳(手帳)の英訳文を東京都心身障害者福祉センターにお願いしました。郵送で申し込むと手帳を英訳した文書を送ってくれます。切手代が244円必要です。文書は手帳の翻訳で相手国でのサービスや特別な対応を求めたり、保証するものではありませんので間違えないように。
ちなみに台湾の故宮博物館では日本の手帳を提示したら私と介助者の妻は無料で日本語のガイド機器(iPhoneでした)も渡してくれました。この時はパスポートを預けました。
パリのルーブル美術館とオルセー美術館は翻訳証明書と一緒に提示したら二人とも無料でした。