気分しだいで食べりゃんせ♪

ヘルシオ+ティファールでカジキのサルサ蒸し


ヘルシオと、取っての外せるフライパンT-fal(ティファール)
合わせて使うと、蒸し魚がおいしくできます。


もちろん、フライパンだけで作ってもできますが、
ヘルシオで蒸すと魚がおいしいので、なるべくヘルシオで作るようにしています。


取っ手をつけたT-falのフライパンにオイルスプレーで油を薄く敷いて、
塩コショウしておいたカジキの裏表に焼き色をつけます。



焼き色をつけるってのがヘルシオが苦手な分野です。



直火ならあっと言う間においしいそうな焼き色がつきます


火を止めて、サルサソースをカジキの上にたっぷり乗せる。
サルサソースは薄味に作ってあるので、塩、コショウ、カレー粉を
多目にふりかけます。別の容器であらかじめ混ぜたりすると
洗い物が増えるので、いきなりカジキの上で味付けしちゃいます。



まわりに薄切りのエリンギを並べ、
フライパンの取っ手をはずして、ヘルシオにIN



蒸し物(強)で9分蒸します。


フライパンに取ってをつけて、直火で汁気を飛ばします。
この汁気を飛ばすっていうのもヘルシオが苦手な分野。



汁が全部とんで、エリンギがいい色になったら出来上がり~



カジキが一つに減っているのは、空腹に耐え切れなくなったジジョが
撮影前に持ち去って食べてしまったからです
やわらかくておいしいカジキでした。サルサソースと相性バッチリ
お箸で割ったところです。



しっとりおいしく出来上がっていました
サバやスズキやタラ、鶏肉でもおいしくできますよ~~

ヘルシオはいろんな料理に使いたくていつもbusyなので、
T-falと手分けしてくれるようになって、助かってます。


ヘルシオが空いた隙に、野菜の下茹でや、レンジあたため機能などを
利用しています

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事