和食の晩ごはん。
牛肉とごぼうのしぐれ煮。
みりんと醤油で甘辛く炒め煮しました。
ちょっと味濃いめなので刻みネギたっぷりトッピング。
サバ缶と根菜の煮物。
取っ手のとれるフライパンでに、大根、人参、しらたきを、サバの水煮缶の汁と醤油、みりん、出汁、砂糖を入れてヘルシオで煮た後、
取っ手をつけてガス火にかけて、サバ缶のサバを加えて煮立てて仕上げました。
ヘルシオで煮物の作り方は → こちら
![]() |
伊藤食品 美味しい鯖水煮 190g×4缶 |
伊藤食品 | |
伊藤食品 |
安いサバ缶だとそれなり、おいしいサバ缶を使うと、臭みやパサパサ感もなく、おいしくしあがります。
サバのみそ煮缶でみそ味の煮物もおすすめ
辛い物好きなので、煮物類にもコレをかけて食べます。
![]() |
京都限定 産寧坂 舞妓はんひぃ~ひぃ~ 狂辛 世界一辛い一味唐辛子 2袋 おちゃのこさいさい |
舞妓はんひぃ~ひぃ~ | |
株式会社丸や |
いろいろな激辛唐辛子を試してみましたが、舞妓はんひぃ~ひぃ~が、唐辛子の香りが良くて一番好きです。
切昆布と人参と厚揚げ(油揚げでも)と椎茸を、ごま油+オリーブオイルで炒めて、醤油、みりん、コショウで味付けして、最後のちょこっとごま油をたらして混ぜるだけ。
大好きで月に何度か食卓に上がります。
もやしとキュウリとトマトの胡麻和え。
味付けは、醤油、塩、胡椒、ハチミツ、リンゴ酢、すりごま。
最後はこれをポリポリ食べながら、夜中まで薄めのサワーをダラダラ飲み続けるのでした。