![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/d93ea79e804244524ecdf582592101f7.jpg)
家庭菜園の大葉がどんどん増えてしまったので、大葉しゅうまいを作りました。
鶏ひき肉 400gぐらい
しいたけ 大2個 小さめに刻む
玉ねぎ 1/2個 粗みじん切り
生姜 刻んだものでもチューブでも 大さじ1
オイスターソース 大さじ1ぐらい
しょうゆ 大さじ1/2ぐらい
片栗粉 大さじ1
分量はテキトー。
調味料もテキトー。
豚肉でもいいしにんにく入れたりしてもいいかも。
全部混ぜて大葉に包むようにして穴あきクッキングシートを敷いたせいろに並べます。
せいろはこれを使っています↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ce/7205a34c2cf10b40c22831cb38e5b32f.jpg)
ヘルシオ下段調理網の上にせいろを乗せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c8/23b5214645518be60e078eac3eccf4b0.jpg)
せいろ蒸し1~2人分→スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d7/faf0985eaf1a5aae20459964913a8eca.jpg)
大葉の香りが良くて大好評でした!
つくねを大葉で包んで食べているような感覚。
焼売の皮の代わりに大葉を使うのでカロリーダウン😍
大葉を大量消費したいときにおすすめです。