気分しだいで食べりゃんせ♪

サバと根菜の煮物

昨日の晩ごはん。

魚をなるべく食べなくちゃってことで、塩サバと根菜の煮物。

ヘルシオで煮ました。

取っ手の取れるフライパンに、サバ、スライス生姜、ゴボウ、レンコン、人参の順に入れ、醤油、みりん、味噌、酒を入れて、ひたひたに水を足し、落としぶたをしてヘルシオ角皿に乗せ下段。

「さんまの骨までやわらか煮」のしっかりで、2時間半煮込みました。

長く煮るので野菜は大きめに切ります。

野菜はしっかり歯ごたえが残っていながら、味がよくしみていて、サバは骨まで食べられちゃいます

茨城から届いた聖護院大根の煮物。

聖護院大根自体が甘くておいしいので、薄味でさっと煮て食べるのがおいしい

厚揚げはトースターで、表面がカリカリになるまで焼いて、ネギとショウガとぽん酢で。

トマトたっぷり生野菜サラダ。

茨城から届いた聖護院大根で作った千枚漬けと西友のたくあん。

明日頑張れば週末は楽しい予定が

明日土曜の東京の天気予報は晴れ時々曇りですが、日曜は今のところ、曇り時々雨のようです

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事