気分しだいで食べりゃんせ♪

残ったおせちで・・・

おせちの残りのかまぼこや筑前煮の煮汁で煮物を作りました。

冷凍しておいた、筑前煮の煮汁で、刻んだかまぼこと家にあった野菜と糸コンニャクを
煮ただけ。

筑前煮のゴボウや鶏肉のダシもでておいしいです

残ったかまぼこは、洋風料理にもOK。
長く刻んで、アサリや海老と一緒にトマトソースに入れてしまえば、イカみたいな
イメージになって、シーフードの一員に
パスタなどにかけても違和感ないですョ

サバの大葉チーズ焼き。

里芋とキャベツのゆずコショウマヨネーズ和え。

野菜もサバもヘルシオで。

冷凍してあった里芋はジップロックに入った冷凍のまま、キャベツは刻んで
ヘルシオ(AX-HT2)ゆで・煮物→根菜、又は蒸し物(強)18分。

 

その後、味付けしたり和えたりしえている間に、塩したサバに大葉、とろけるチーズ、
パン粉、乾燥バジルを乗せて、ヘルシオ(AX-HT2)焼き物→塩鯖・塩鮭
又は、ウォーターグリル予熱なし14分。

めかぶナメタケ納豆。

めかぶと瓶入りのナメタケと納豆を和えました。

味付けしてないめかぶ3カップに、小さめのナメタケのビン一ビンでちょうどいい味加減。

さっぱりとしてヘルシーです

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事