アジサイの花は準備完了!
雨の六月を待つばかり・・・!
睡蓮は今が盛り・・・!
花の丘には、五月を惜しむように、爽やかな風が吹いてました。
東山植物園では、いろんな花が咲き誇っていましたよ!
梅雨時もキット素晴らしい花を見せてくれると期待してます。
アジサイの花は準備完了!
雨の六月を待つばかり・・・!
睡蓮は今が盛り・・・!
花の丘には、五月を惜しむように、爽やかな風が吹いてました。
東山植物園では、いろんな花が咲き誇っていましたよ!
梅雨時もキット素晴らしい花を見せてくれると期待してます。
ここ郡上市奥住地区の5月13日は、爽やかな風が吹き渡る素晴らしい日でした・・・!
山里では、畑の植え込みも順調に進み長閑な風景でした。
国田家の芝桜は、今年は5月5日が最高潮で一番綺麗だったそうです。人出も最高になって7~8Km手前から渋滞して、私も途中でUターンして引き返してしまいました。リベンジしようと13日の早朝!一番乗りで芝桜見物をしました。旬は過ぎておりましたが、青い空に芝桜が映えて見えました。
芝桜もいろいろ 白い芝桜もとても目を引きます。
そして 農家の軒下には、こんな立派な角を携えた守り神が鎮座・・・!
のどかな里山を、見守っているかのようで頼もしく崇高に感じておりました。
五月初旬の岐阜県郡上市明宝地区は爽やかな風が吹きわたるイイ季節です。
今は、八重桜が満開!
桜と新緑と雲と
周りの山々も新緑が一番きれいな時でした。
シャクナゲの赤い花が新緑に映えて!
吉田川の渓流も新緑に囲まれながら爽やかに流れていきます。
リフレッシュできた素敵な一日でした。
新緑が目に眩しい日に!
岡崎公園にチョット立ち寄りました。
五万石藤は満開まじか!薄紫の花房からは、甘い香りが!
お天気に誘われた人が、大勢花見に・・・!
この時期に、凄い桜に会いました。
たった 二輪だけの満開の桜華!妙に感激し!感動した事か!
周りは、青々とした新緑の葉っぱたち 花の後には、サクランボの赤ちゃんも見えています。
この二輪の花がとても愛おしく頑張ってるなぁーと声を掛けたくなりました。
出遅れても、花咲かせればキットだれか見てくれるもんだなと!
なんか イイものを見せて貰ったイイ一日でした。