写真道楽勉強中

趣くまま!なんでも被写体!撮って勉強!

春を待つ山へ!八方尾根から白馬三山

2018-03-19 | 写真道楽

3月10日~11日は、志賀高原から八方尾根へ移動してカメラ遊び!

ゴンドラ リフト2基を乗り継いで、八方池山荘前まで一気に登りました。

標高1800mの山荘まで登ると、空は快晴! 目線より下は、雲海!白馬三山から五竜岳 鹿島槍ヶ岳までクリアに見えていました。

白馬三山は、雲海に浮かんでいる様でしたね!

Pm2:00から撮影をしていましたが、唐松岳 八方池 白馬岳 など山頂から下山してくる人!

 太陽が西に随分傾いて、日陰が長くなってきました。自画像!

東の遥か遠くに、妙高岳など新潟県方面の山々が雲海の上に浮かんでいました。

夕景まで頑張りましたが、焼けは今一つで、夕食のため八方池山荘へ 

Pm8:30から 山荘前で夜景撮影 満点の星空は、寒さを忘れてシャッターを切りました。

白馬三山の上空は満点の星!・・・・!

上空には、オリオン座が上がってきました。16分露光で回してみました。

そして、翌朝 Am4:15 山荘からアイゼンを着けて、プチ冬山登山 尾根を石神井ケルンまで!

白馬の街並みが眼下に!雲海の向こうには、戸隠 妙高 雨飾り が朝焼けの中に浮かんできました。

夜明け前の空は、グラデーションが美しいです。

そしてAm6:00過ぎごろ、御来光です。

モルゲンロートを期待して、カメラを反対に向けて、五竜岳を撮ってみました。

日が登り始めると、山頂を目指す登山者が、登っていきました。

寒さに耐え 明るくなった雪景色の尾根を下って山荘へ!

下山途中 見納めの白馬三山を兎平で撮りました。

冬山の撮影は無事終了!ゴンドラで下山 !

白馬の大出の吊り橋にて、里の待春風景を撮影!

三月と云えど、標高2000mは、まだまだ 真冬!

私にとって、大冒険の撮影行でしたが、何とか無事 楽しんできました。

ご同行戴いた皆さまに、感謝を申し上げ今回の旅日記を締めます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を待つ山へ!志賀高原・渋峠

2018-03-15 | 写真道楽

3月9日から志賀高原&八方尾根へ雪景色を求めて旅してきました。

志賀高原の一番高い位置のスキー場からキャタビラ装備の雪上車で渋峠ホテル前へ!

スキー場を走り 国道をガタゴト 積雪は2m位かな?30分ほどでホテル前到着!

群馬県と長野県の県境に建つ このホテルに到着したのは、午後3時前でした。

今夜は、ここで一泊 夕景と朝景を存分に撮影!・・・? 今夜は我々の仲間 15名だけの宿泊 貸し切り状態です。

早速 雪景色の撮影開始です。あいにくの曇り空 深い雪積で木々も寒そう!

この時 気温は、マイナス9℃ 強風で非常に寒い!木の葉には、樹氷が着き美しい姿を見せていました。

国道最高地点からの眺望は素晴らし!寒さを忘れて夢中でシャッターを切っています。

眼下には、草津温泉の街並みが見えてきました。

眼前の斜面も木立が美しい景色を織りなしています!

この後 雲が厚くなり夕景撮影は断念 ホテルに戻り休息! 夜景を期待しましたが、雲は取れず!風は益々強くなりました。

翌朝 5時から行動開始!夜明け前には、月も顔を出し 撮影日和になっている!

低い位置に雲がありましたが、東の空が色着いて期待通りのドラマの始まり!

雲間からの光芒を美しく 一瞬でしたが、サンピラーの現象も見えました。

太陽が出始めると、雪面がキラキラ 粉雪もキラキラ しかし気温は、マイナス13℃ 体感温度は風速を加味すると-20℃以下だと!

太陽が昇ると、お天気は劇的に良くなり 青空で樹氷もキラキラ 奇麗でした。

朝景を満喫して!ホテルの看板犬に見送られ!雪上車で下山です。

下山途中の撮影ポイントで!

雲海が立ち上って来てますが、この奥には、浅間山 本白根山などの山が望める絶景ポイントだそうです!

志賀高原での厳冬も、春の気配を感じるとホテルの人たちは、ウキウキの様でした。

これから 白馬へ移動 八方尾根を目指します。今夜も寒いだろうな!がんばってシャッターを切って来ましたので、また見てやって下さい!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする