田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

続く

2023-05-31 09:15:20 | 日記

5/28(日)

今日も渋谷へ。

秦野からは遠くて疲れます。(泣)

推しの子がんばってます。(笑)

文化村方向に歩いてると、道路規制のコーンが?

何かやるのか?

ともかくラブホ通りへ。

ドンシーゲルの続きです。

128 ビッグボウの殺人

ロンドン警視庁のエース(超デブだが)が主人公ですが、捜査ミスによって無実の男

を捕まえてしまいそのまま絞首刑に。

裁判の結果でしょうから主人公の全責任ではないと思いますが、詰め腹を切らされ

ます。(泣)

執念?か、個人で真犯人を追っていきます。

あれ?同じ罪で別の人を裁けないんじゃないの?(推定無罪)

なぜ警視庁を英語で「スコットランドヤード」と言うんでしょうね?

イングランドにあると思うんですがね?

129 贅沢は敵だ

舞台はプラハの役所。

スターリンの圧制下でみんな貧乏くさいです。

アメリカに派遣した役人が皆「資本主義化」?して困った政府は、堅物の秘書に

目を付けて、一見チャラい上司に付けて密かに適性を調査します。

秘書の振る舞いに思わず笑ってしまいますが、最後の最後に男に目がくらんで政府を

裏切りそうになりますが、謎?の電話で無事回避で目まぐるしい話でした。

でも結局アメリカに行ったら、毒されると思いますよ?そりゃあ。(笑)

通りに出たらお祭り騒ぎ?

次の演者も待機してます。

駅の方でも別部隊が。

鹿児島県のチームだらけですね?

大通りを封鎖してえらい事でした。

明日は別件の飲み会になったので、秦野の店に顔を出しておきましょう。

週一のペースで行きます。

一升瓶は手強いです。(笑)

ソーセージは欠かせません。

チョレギサラダ?

外お代わり。

馬刺しも自慢のようなので頼んでみました。

飼い慣らされた味がします。(荒々しさが感じられない)

面白くないな。

串も充実してます。

勢いで外お代わり。(飲み過ぎ)

〆も頼んじゃいました。(食べ過ぎ)

まだ飲むのか?

まだ食べるのか?(泣)


ドンシーゲル

2023-05-31 08:22:25 | 日記

5/27(土)

今日から新シリーズが始まります。

最近まで知りませんでしたが、根強いファン(ほぼジジ)が居たんですねぇ。

124 殺し屋ネルソン

刑務所から保釈された主人公は、前科がバレないように名前を変えて活動を再開

します。

その後の細かい内容は忘れましたが(泣)通常よりお高い特別価格にも関わらず

場内はジジババで一杯でした。

125 仮面の報酬

メキシコで出会った顔見知りの男女が、同じ詐欺師を追跡します。

ヤギの大群に邪魔されたり、道路工事業者に親切にされたり見所満載!

だったはず。(よく覚えてませんが…)

126 暗闇の秘密

一転メロドラマです。

戦争で未亡人になった女性が屋敷を借家にしたところ、やってきたのが若い科学者の

レーガン!

将来トップになろうとは思ってない頃でしょうか?(笑)

2人が結ばれるのか?と思いきや、彼は重い病にかかっていてそんな気にはとても

なれず、海沿いの家に嵐がやって来て、遊びに来ていた人と共に閉じ込められます

が…

はて?どうなったんだっけか?(泣)

3連ちゃんでお尻が痛くなってきました。

腹も減ったしデナーにしますか。

新宿に移動します。

待ち列は長いですが、どんどん進んでいくので心配ありません。

10分位で着席。

なぜコップを2つ持ってくる?

盤石のラインナップです。(美味し)

さて、毎年同じ日に上映してる映画があって、何だか気になって観てます。

推しの渋川清彦が1番輝いてる作品だと勝手に思ってます。

いつもは彼と監督が立ってて、焼酎を振る舞ってくれるのですが、今年は?

人は来ませんが、スタッフが配り始めました。

お代わりします。(笑)

127 ソレダケ

とにかく爆音です。(笑)

ビルの上は高級飲み屋だった筈ですが、クレーム来ないんでしょうか?(笑)

耳がおかしくなりそうですが、飲みすぎてた去年は気が付いたらエンドロールだった

ので、今年は頑張って目を開けてました。

ロビーに出たら、渋川清彦到着してて、スマホ撮影に応じてました。

これから飲みに行くんだろうなぁ。(笑)

 


発音よろしい

2023-05-31 08:12:11 | 日記

5/26(金)

池袋に出勤するも、全くやる事なし。

もしかして世間に必要とされてない?(泣)

時間になったら退社します。

ジタバタしても始まりません。

秦野にタイ料理の店があるのは先日通りがけで知ってました。

タイ人がやってるし、地元で名も知られてるようなので様子見に行ってみます。

内装もなくてガランとした雰囲気です。

タイはスズの産地なのかな?

ホームページに載ってたバケツビールを注文。

本来?は、両側からストローで飲むらしいのですが、独占です。

ストローなんかで飲んだら悪酔いするよねぇ?とタイ人が笑ってます。

ツマミで攻めたら割り高なので、デナーセットにしました。

ラーメンか。

もっとパクチー入れて良いのにな?

辛味がタイですねぇ。

バケツお代わりします。

たまにはタイを味わいに来ましょう。

地元だしね。