1/30(火)
火曜日はテレワークの日なのに、千葉の奥地の温水器の現調に呼ばれてます。
お湯が沸かなくて、設備屋さんが訪問してかちゃかちゃしたら正常になったと
言うので、それで良いじゃないか?と思うのですが、点検して欲しいそうです。
ちゃんと動いてるなら悪いとこなんか見つかりませんよ?と言っても聞きません。
(T . T)
秦野発606のロマンスカーに乗っても9時には着かないので、10時にアポ。
今日は春の陽気だそうです。
花も水を貰って元気になるかな?
実際、温水器を確認しましたが、やはりこれって所はありません。
ただ、それでは金にならないので、幾らかでも怪しい部品を交換する見積を作らない
と仕方ないか。(泣)
帰りは東京駅まで直通があったので、グリーン車を奮発します。
交通費では落ちないだろうな…(泣)
内装がキレイになってますね?
しかも空いてるので、のびのび。(笑)
ぃ横浜の管理会社から、川崎のマンションの温水器からお湯が出なくなったので、
「今日中に点検を必ず」とか言ってきました。
午後は平井か亀戸で飲むつもりだったのでイラッとしますが、まぁ住んでる人は
お困りだろうからと我慢します。
ただし、この思いは見積金額に反映させて頂きます。(笑)
地下鉄やらを乗り換えながらたまプラーザへ。
iPadが言う通りに東京駅から丸の内線で赤坂見附、銀座線への乗り換えは…
何とホームの向かい側!
トレビアン!
そして表参道での半蔵門線への乗り換えは…
またもやホームの向かい側!
都心でも働いてた事あるのですが、全然知りませんでした!
来てるね、未来!
さすがに腹ペコで、プラーザ駅前で安い立ち食いでも無いかな?と歩いてたら…
フードコート発見!
その中でも1番安いと思われる釜揚げうどん。
ネギ、天かす、生姜が入れほーです。(笑)
近くにあったら贔屓にするんですが、見かけませんねぇ。
お宅に伺ったら、住人さんの第一声が「かちゃかちゃしたらお湯が出ました」
はぁ?
千葉から居酒屋を諦めて飛んできたんですよ?(泣)
弁償して欲しいです。(何を?)
それでも黙って帰っちゃ金にならないのでもっとひどいことになります。
言い掛かりを付けて見積もりする事にしましょう。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます