1/10(水)
4日に現調依頼のfaxが入ってたのですが、誰もいないので気が付かず、昨日確認
したマンションの調査に直行します。
相模線に乗り換えるのは厚木か海老名かどっちが正解なんでしょうね?
海老名は急行が停まるけど、乗り換えにえらく歩くしなぁ。
田んぼの中をゆるゆる走るローカル線ですが、朝だからか学生やらが乗ってて座れま
せん。
南橋本駅だって丸切り住宅街で、コンビニも見当たらない程で住みやすいのかしら?
調べたら、修理でイケると判断して、会社に出て報告書と見積もりをメールしたら、
不動産屋がすぐに大家に話したらしく、夕方には発注になりました。
こうスイスイいくと気持ちが良いですね。
あとは業者のS君に丸投げです。(土曜日施工予定)
本厚木で途中下車。
今年早くも2回目のご来店です。
誰も飴ちゃんくれませんが。
ランチのラーメンがまだ腹に残ってたのか、超満腹になっちゃいました。
4 レザボアドックス
タランティーノの初長編映画です。
映画館で観る機会がなくて、初めて観ます。
6人の黒服がレストランで飲食中。
無駄話の連続は、タランティーノだ!と感動しますし、もちろん監督も喋ってます。
若いな!
32年前だもんなぁ。
ただ、せっかくのタランティーノがすぐに死んじゃうのが残念です。
もっとダラダラ喋って欲しかったなぁ。
音と回想で半分表現して、場面はごく僅かという低予算映画ですが、これがアイデア
ってもんでしょう。
まぁーもうちょっと現場も映して欲しい気もしますが、以降に期待します。
この勢いで是非リマスター上映お願いします、キルビルっ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます