田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

ミッション失敗

2023-12-31 07:16:05 | 日記

12/30(土)

レストランは6時からモーニングメニューです。

納豆はオプション。

脚のかかとがひび割れて、歩くと痛いです。(泣)

冬のマドリッドで素足サンダルで歩き回ってた時にも同じ事態になったなぁ?

懐かしいです。

でも痛いので、今日は靴下を履いて行きましょう。

地下鉄で二駅の中洲川端。

ラストミッションです。(ワクワク)

まだ開いてなかったので、向かいを見たら…

既に強烈な待ち列が!

そんなに美味しかったっけ?

時間になったのでカウンターに行き「カサンドラクロス!」と言ったら…

特別興行なのでポイントカードは使えない?

そんな事どこに書いてあるんだよ!(書いてなかった)

ひとしきりゴネましたが、まぁ勝てる訳もなく、仕方なく金を払って入場。

しかし、こんな風情のある映画館が閉まっちゃうのもったいないなぁ。(泣)

来年3月一杯だそうです。

しかし、なんか安かったな?とチケットを見たら…

勝手にシニアにされてました?

あまりの怒りぶりに恐れをなしたか?(笑)

262 カサンドラクロス

初めて観ました。

どうでも良いとこ?で爆音になって、ちょっとウザいか?

研究所から秘密の病原菌が盗まれて大騒ぎに。

犯人はほぼ射殺されましたが、1人だけ国際列車に逃げ込みます。

おおやけに出来ないようで、軍が秘密に追ってます。

列車の行き先をムリにスウェーデンからポーランドに変更して(そんな無茶な)途中

から防護服を着た兵士が銃を持って乗り込んできます。

乗客も感染の恐れる為誰も下ろすつもりはありません。

感染した乗客はそのまま死んでいき、感染しなかった人は兵士に反発。

題名の意味は、橋だったのね?

強制収容所への途中にある。

何十年も封印されてた橋に列車を向けるのは、川に落ちちゃえば丸く収まるんじゃね

?という軍の方針でした。

恐ろしい。

しかも、終わり方がえっ?それで良いの?というテキトーな感じで、この後に大惨事

になってなければ良いのですが…

ポイントで観ろったって、他のラインナップに心を揺さぶられるのがないんだもの。

ググったら、歩いて行ける映画館でリストに入れてたのがやってます。

ただ、ポイントカードを持ってきてないので、一般料金2,000円ですが仕方ないか。

Google mapsでキャナルシティを入力したら、近道なんでしょうが色街のど真ん中

を歩かされて、まだ昼間ってのに待ち構えてたオッさんオバハンに一杯声を掛けられ

危うく寄り道しそうになります。(笑)

社会勉強すれば良かったかな?(還暦前だが今更?)

枯れそうな川を渡ったらショッピングセンターに着きました。

巨大すぎて自分の立ち位置が掴めません。(泣)

ずいぶんグルグルして、やっとオアシスにたどり着きます。

株主ですが待ち列に並びます。

のぶさんクラスならファーストトラックなのかしら?

カウンター席?と断ろうと思ったら…

コンセントあるじゃん!

充電器持ってきて良かった!

テーブルが一杯になりました。

ふらふらしながら映画館へ。

松崎さんに言われるまで全く視野に入ってなかったです。(おりしま名人然り)

263 鬼太郎誕生

なぜか?館内はほぼ埋まってて、えーっと思いながら。

…酔いもありましたが、かなり気を失ってました。

zzz

話がよく分からないんですもの。

人間と妖怪とお化けが三つ巴で争ってるようです。

目玉親父がまだ肉体を持ってる頃の話ですね。

だからどうした?と思いながらまた意識を失う繰り返し。

zzz

エンドロールが終わって、墓場の土盛りから生えてきた赤ん坊?

コイツが鬼太郎だそうです。

確かに誕生したね?

このおりしま名人の品評が楽しみです。

なんか、もう一本の課題であるトットちゃんを観る気がなくなってきたんですが。

ホントここは迷路だな。

昔、後輩のS君に教わってよく行ってた焼き鳥屋を思い出して、場所を確認したら

チェーン店で一杯ある中でホテルのすぐ裏に発見。

満席の札は昨日の剥がし忘れと思いたいです。

一旦ホテルに戻ってブログ打ち。

ポイント付与は年内で終了というので、新しいのは無意味です。

さて、日が暮れて行ってみたら…

ホントに満席だそうです。

ググったら、600m向こうに別の支店があったので、歩いて行ってみたら…

満席です!

そんな有名店だったか?

中洲あたりも人だらけでしょうからあきらめましょう。

駅を経由してホテルに戻ります。

んで、結局レストランかよ。

3点サービスメニューを発見!

まずはサラダ。

つくね。

キビナゴ。

コレで結構満足しそうです。

そして、せっかく昨日ボトルを空けたのに!

タイムリミット3ヶ月です。(泣)

炭酸で頂きます。

ご飯は要らないな。

氷は勝手に持ってきたのでサービスか?

半分は飲んどかないとな。

ここまで頑張りました。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿