3/14(木)
とっとと帰りましょう。
朝の下りって江ノ島方面の需要無いのかしら?
ランブルスコはのぶさん、魔王はクマちゃん?って事は消去法で冷蔵庫のカステラは
Iそめさんなのか?
花も無事に持って帰れて、ゴミ箱直行じゃ祟りがありそううなので、種類ごとに
ペットボトルに挿して、各所にばら撒いておきます。
こっちも早く読んでのぶさんにバトンを渡さないとな。
二日酔いですが、汗で流してしまいましょう。
いい天気です。
平日っていうのに、沢山の老人とすれ違いました。
残留アルコールの影響でしょうか、めちゃくちゃ喉が渇きます。(泣)
山頂に行けば蛇口があるんですが、我慢出来ずに自販機で購入してごくごく。
いくら飲んでも癒えません。
まさか病気か?(泣)
ベンチも老人に占領されてます。
まぁ別に休憩しないから良いんですが。
育ってきましたが、「一面」になるにはまだまだ。
幼稚園児が楽しそうに「あーよかった」遊びをしてて、加わりたくなります。
ホントに一杯すれ違いました。
洗濯してシャワー浴びて、出掛けます。
本厚木で昼時と言ったらココ一択です。(笑)
…ええっ?
急いでのぶさんに報告メールを送ります。
したら、カサマサン曰く、店によってらしいよ、だって。
そういう大事な情報は株主同士で共有して下さい!(泣)
乾いた身体にアルコールが染み込んでいきます…
今後のラインナップも魅力的です。
瀧さんみそぎは済んだのね?
ドキュメンタリーですが、やっぱり観とくかなぁ?
何だか気になるポスターです。
ここまで突き抜けると、逆に観たくなります。
ココでやるんだったら池袋で観なくても良かったなぁ。
53 梟
盲人がどうやって解決するのか?って話と思ってましたが、実は見えてんじゃね?
みたいな話です。
韓国の時代劇なんでしぃうが、日本の戦国時代と比べて情けないというかやる気が
ないというか。
殿様が自分で戦うという意気がなくて、その割には某術ばかり先に立ってはロクな
世の中にはならないだろうなぁ。
だからいつのまにか日本に抜かれちゃうんでしょう。
翌朝、暴れん坊の後のニュースで、満開報道ありました。
一般公募はどれくらいの動員力があるんでしょうね?
「春めき」って桜の種類なんだ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます