田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

あたふた

2023-03-28 07:49:11 | 日記

3/20(月)

忙しい1週間の始まりです。

まず小岩の事務所に行って、伝票だの精算だのをバタバタ。

池袋に移動する乗り換え駅の日暮里で行きつけの立ち食い。

昼時ですから並んで待ちます。

鳥天が品切れでかき揚げ。

食べてる途中で揚がったのは残念でしたが、そこで追加する食欲はありません。(泣)

池袋の事務所で、先週の写真をパソコンに取り込み、お次は土曜日に交換したぃ横浜の

マンションへ。

お湯が出ないそうです。

ウーン、水を大量に浴びたんで壊れたかな?(泣)

社長には、最悪温水器交換もあるなり!と警告しておきます。

現地で温水器のカバーを開けてみたら…

ヒーター周りが濡れてますね。

これで電気が来たら、ブレーカー働くわな。濡れてる保温材をヒーターから離して、

そのままカバーを戻します。

これで再びブレーカーが落ちるなら交換かしら?(損害)

ついでに同じマンションの別件の現調をしたら…

特に温水器に問題は見つからず。

たまに来る中国人の持ち物なので、東電との契約が切れてると思うなり!

と不動産屋に投げ返します。

あちこち動いて疲れた時のオアシスはココ。(笑)

静かで落ち着く店です。(笑)

のぶさんに残り2日の18切符を売りつける事に成功したのですが、直接渡す機会が

ないので、なっちょに預けておきました。

のぶさんの金宮いただきます。

並々入ってて新たに入れる負担はなさそうです。

ネギトロウマウマ。

確かに1人飲みだとツマミも決まっちゃうので、後日切符を受け取りに来るのぶさん

には何か美味いものを出してあげてね?とお願いしておきました。

残りが少なくなってきたので、

トマトハイに切り替えます。(自己保全)

透明なのはなぜ?と聞いたら…

元がそういうもんなのだそうです。

なるほどね。

焼きラーメン食べて帰ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿