田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

ドライブ

2024-04-12 05:53:15 | 日記

4/11(木)

埼玉の奥地に納めた温水器の具合を偵察に行きます。

交通の便が悪いので弟に車を出して貰います。

登戸駅でピックアップ。

しかし、この駅前っていつまで開発してるんでしょうね?

時間を潰す喫茶店すらありませんでした。

埼玉といえば久しぶりに武蔵野うどんを食べたいな。(経費で)

歯応えがあって、食べ応えも満点で満足です。(食べ過ぎ)

肝心の温水器は、全く異常も見られず金にはなりません。(泣)

帰りは本厚木で途中下車。

今日で終了なので滑り込みセーフ。

74 漫才協会

ドキュメンタリーですから、予想してた通りプロパガンダ映画でした。

浅草の東洋館って、何回か行った事ありますが、テレビで見た事あるような芸人は

何人かしかいなくて、大半は聞いたこともない怪しい人ばかりで、こりゃヤバいとこ

に入ったか?と泣きそうになりました。

大人しく隣の浅草演芸ホールに入れば良かったのに。(値段が安かった)

芸人が続々出てきます。

片腕を事故で無くした人、夫婦漫才なのに離婚したカップル、年会費は払ってるけど

寄席には一切出てこない人、コンビの相方が死んでピン芸人になった人…

色んな人生があるもんです。

なんか東洋館に行きたくなってきました。(思う壺)

19時も過ぎて、家で食べるのも面倒くさいので秦野の行きつけに。

客が誰もいませんでした。

まだボトルは空かないな。(のぶさんの出番はもうちょい後か?)

鶏皮ポン酢は量も多いしコスパ良いな。(美味しいし)

菜の花が売り切れで肉ばっかりになっちゃいました。

若い女の子2人がホール係なので、そのうちお友達になれるかな?(ムリ)

ホッピー3本飲んで酔っ払いました。

〆に炭水化物は毒です。(泣)

美味しいけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿