4/10(水)
朝は池袋に出勤。
月曜日の報告書と請求書を作ってから出掛けます。
守谷市の社員寮の温水器を見て欲しいそうです。
ナーコさんの実家の近くじゃん?
日暮里で途中下車して立ち食い蕎麦屋。
時間を外してるのでガラガラかと思いきや、外に溢れてます!
クジラも溢れて外でいただきます。
もう陽気もいいので気になりません。
常磐線の取手駅から関東鉄道に乗り換え。
JRは、北陸新幹線以外は完乗してますが、私鉄は一杯乗り残してます。
コレも乗った記憶はありません。
新守谷駅は、設備過剰ですね。
1両編成なんですよ?
一本だけじゃ映えません。
住宅地の中を歩いて社員寮へ。
外壁塗装したのでしょう、見た目立派ですが、築30年は経ってます。
温水器も今までノーメンテでしたので、がっぽり頂きましょう。
しかし、ホームも長いという事は、繁盛してた時期もあるって事か?
守谷でエキスプレスに乗り換えます。
ナーコさんから返信が来て、丹波の桜も見頃だそうです。
知らんがな。(笑)
乗り継いで平井へ。
先週「臨時休業」で心配してたら、今日はやってるとマスターから返信ありました。
駅前再開発もずいぶん高くなりました。
店の前に佇んでるおばちゃん何?と思ったら、ママでした。(笑)
クジラの顔が分からなかったそうです。
まぁ、2号店の方にはほとんど行ってませんからねぇ。
シャッターをくぐって侵入します。(笑)
先週の臨時休業は、2号店の店仕舞いの片付けをしてたそうです。
もう立ってるのがつらいそうで、やめる決心をしたとか。
でも、家にこもってたら歩けなくなっちゃうので、頑張ってここまで歩いてきて、
やって来る常連さんと話してるそうで、良い老後じゃないですか。
味噌がなくて普通のニンニク。
マスターが料理してるので、ママと色んな昔話やら。
まだ話はしっかりしてるから、ボケてはいないようです。
筋煮込みウマウマ。
2本目が入りました。
3代目は、両手を骨折して、フィリピンから帰ってきてるそうですが、まだ握力が
戻ってないので戦力にならないそうです。
柔道家のクジラは、どうやったら両手を同時に骨折出来るのかが理解できませんが。
受身取れよと。(のぶさんにも言いたいが)
〆のデュワーズハイボール!と言うと、最近値上がりしたので銘柄を変えたそうです
が、こっちの方がお高いイメージでしたがね。
ホール係のみっちゃんが来たので、ビールでもご馳走したいところですが、もう
酔っ払いなので帰ります。
今日も良く飲みました。
いつも豪快に咲いてる一本桜ですが、盛りは過ぎてました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます