4/28(金)
国分寺のマンションで温水器修理です。
S君は関西・四国へ遊び?に行ってしまったので、Kさんのラインで業者さんを
頼んでます。(丸投げ不可)
昨日、映画が終わってから池袋にヒーターを取りに行ったり手間が掛かります。
登戸で乗り換えて、府中本町で乗り換えて、ついでに西国分寺で乗り換えて、最後に
バスにも乗らねばなりません。
しかも結構歩きます。(泣)
こんな立地でワンルームに人気があるのかしら?
作業を終わって点検してたら…
逃し弁から水が出続けてますね?
これじゃせっかく沸かしたお湯が逃げていっちゃいますので、お客さんに電話して、
逃し弁、減圧弁を交換しなきゃダメだわよ?と正直に報告したら…
クジラが現調して見積もりを出したんだろ?
後出しジャンケンやめろや!
と至極真っ当なご返事でした。(泣)
ともかくこれでは帰れないので、業者さんは現場に縛り付けて池袋の事務所に行って
部品を取って戻ります。
往復2時間掛かってクタクタです。(泣)
部品を替えてみたら…幸い漏れも止まったのでホッとしました。
また池袋に戻る気にもなれず、秦野に直帰します。
登戸で人だかりが?
人身事故だそうです。(泣)
迷惑だからそういうのはヨソでやってくれないかなぁ…
ぐったりして家に帰りましたが、DAZNでローキの快投を観たらすっかり元気になり
ました。(笑)
山本は逃げたのかな?
お互い勝てばウィンウィンという計算か?
今日も応援します。