goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎暮らし

都会に住むのもコストがかかるし、引っ越したいです。

完全赤字

2024-04-19 05:46:33 | 日記

4/18(木)

テレワークが4割なもので、定期券は買わずに運用してますが、今月はなんだかんだ

都心に出る必要があって、懐に響いてます。(泣)

昨日、温水器修理の注文があったような気がしますが、在庫が分からず、S君も多忙

で対応不可と言われて心配が重なってます。

とりあえず午前10時の映画祭です。(のぶさんは興味ないのかしら?)

80 魔宮の伝説

今日で終了の滑り込みでした。

シリーズで1番好きな映画です。

冒頭の中国的なやり取りがそれっぽいですし、蓮っ葉な踊り子が何でインディについ

て冒険に行っちゃうのか笑うし、子供が生意気で可愛くて、も何もかもステキです。

坑道の中の台車の場面は、遊園地のアトラクションにも使えそうだな、メモって

おきましょう。

スッキリしましたが、仕事の方はモヤモヤしたままですので、仕方ない?オバQ線で

事務所へ。

昼時ですので、そのままの勢いで要町まで歩きます。(笑)

味噌ラーメンではクジラ的に最高位の店です。

最近のラーメン屋って、すぐに1,000円オーバーになりますが、ここはチャーシュー

も大きいし煮卵が入ってるし、ご飯(ランチのみ?)も付いて1,000円でお釣りがきま

す。

文句ありません。

事務所で懸案を片付けて、少しはホッとして帰りますが、本厚木の映画を観るには

ギリギリ過ぎるな。

別にどうしても観たい映画でもないので、家に荷物を置いて、車でヌクヌクへ。

手頃な値段なので、今度食べてみるかな?

ビールを飲むには車じゃダメなのがたまにキズです。(泣)

92.45→91.65kg

ウーン、どうやったら減量出来るか、今度のぶさんに弟子入りするかな?

余計に太ったりして。(笑)


隔月のお勤め

2024-04-18 05:33:07 | 日記

4/17(水)

朝、秦野駅のホームでボンヤリロマンスカーを待ってましたが、ふと思い付きました

特急券買ったっけ?

iPadの履歴を見ても、形跡はありません。(泣)

ボケたか?

ロマンスカーはホームに入ってきましたが、指定席オンリーなのでボケ老人のフリ

して乗る訳にもいきません。

まぁ急ぐわけでもなし、タイムカードがある訳でもなし。

iPadをぽちぽちして、20分後のロマンスカーを予約します。

ネットで買えば50円安いのでね。

これで9時ギリギリ到着でした。

出社したからと言ってさしてやる事もなく、報告書や請求書を作っているうちに

退社時間になります。

隔月で、以前の職場横の歯医者に通ってます。

メンテナンスしておけば大事になる事もないでしょうし、丁度?差し歯がぐら付き

だしてます。

ずいぶんと金を掛けてますが、成果が出れば良いんですがね。(懐疑的)

治療が終わったら歩いて菊川へ。

のぶさんの散歩道か?

アムスみたいに観光船を運行したらどうかしら?

閉店します!とのノッチさん情報は一体どうなった?

開店したばかりですが、続々と客が入っていきます。

ただの居酒屋なのにね?

なっちょとの違いは何でしょうね?

お疲れさまでした。

一通りみんなが飲み物を頼むまで大人しく待たねばなりません。(下町の掟)

無難な煮込みにしました。

ホッピーに進みます。

店の2代目が誕生日らしく、常連の女性からプレゼント多数貰ってます。

46歳だそうです。

もう人生半分終わったな。(笑)

そろそろ全てを投げ捨てて、海外放浪に出る時期だと思います。

足腰が弱ってからのバックパッカーはツラいですよ?(行かんか)

隣で74歳の初代が、オレはもう終わってるよと笑ってますが、もうしばらくは大丈夫

だと思います。(笑)

玉ねぎで血液サラサラ計画です。

隣のカップルとなぜか映画の話になり、酔いに任せて人生ベスト10を始めてしまい

ましたが、ウザかったかな?(笑)

ローマの休日、ニューシネマパラダイスなどで無難に纏まりましたが、そういえば

邦画は?

七人の侍観た事ないそうです。(泣)

日本人か?お前らは。

最近A君も沖縄に行く気になってきたようで、そろそろ打ち合わせをしなくちゃな。

(飲みほー)

〆のトンカツ。

もちろん食べ切れないので、半分は明日の朝ごはんです。

こんなに焼酎を入れられて、クジラ危うし!(笑)


ワガママ

2024-04-17 05:53:37 | 日記

4/16(火)

通常は火曜と木曜はテレワークの日なんですが、日本語が不自由な人から温水器

現調依頼の電話があって、火曜日が希望と言われてしまいました。(泣)

お断りしても良いんですが、何しろヒマだからなぁ。

いつものロマンスカーに乗って、新宿から地下鉄で東大前駅へ。

片側だけで車の重さを支えるって大変じゃないか?

お湯は出てるそうですが、ヒーターの抵抗値がなぜか悪いので、「換えなきゃダメよ

!」と強調しておきますが、うさんくさかったかな?

地下鉄で渋谷へ。

東急ももうすぐ解体完了ですね。

カウリスマキ外れました。

このアニメ、聞いたことはないんですがなぜか心に残ります。

大丈夫です、5月にKikiでやる事は確認済みです。(笑)

チケットを買ったらランチにしましょう。

渋谷店には久し振りに来ました。

食べ物を持ってきて、若いねーちゃんがニコッとするので、

はぁ?ワインは?

忘れてたようです。(泣)

ここもオリーブ油ありました。

いつも延々と待たされる店ですが、早めに来て回避しました。

コメディシリーズです。

78 ロイドのスピーディー

1928年製作だから昭和3年か。

そう思えば、ニューヨークを爆走する車ってすごいですね。

CGもない実写ですよ?

スタントマンも使わず顔色も変えず。(ロイドはそれがウリですが)

話の内容はたわいも無い事ですが、迫力に脱帽です。

ヤンキースタジアムの実写もあって、ベーブルースも映ってるらしいですが、よく

分かりませんでした。

79 我輩はカモである

もちろん原題はこんな訳はなく、日本側のテキトーな命名です。(Duck Soup)

マルクス兄弟がヨーロッパの各国に散らばって?スパイし合ってます。

兄弟は4人出てますが、実は5人兄弟で、歳が離れてるので途中で入れ替わりがあっ

たと聞いてますが、そういえば前回見てない顔が1人いるような気がしないでも無い

です。

このシリーズもこれで打ち止めでいいでしょう。

週末からの新シリーズも面白そうで困ります。

多分観光客目当てでツアーでも組んでるんでしょうが、

ラブホ街を走り抜けていきます…

まさかそのままホテルには入らんだろうが。(笑)


歩き回る

2024-04-16 05:47:13 | 日記

4/15(月)

今日は暑くなりそうです。

午後に富士見市の現調が入ってましたので、先週撮った現調写真を整理してたら…

目白のマンションの温水器現調依頼が入りました。

エントランスの暗証番号を教わったので、いつでも中に入れます。

じゃあ行ってきますか。

目白駅から都バスで行ってましたが、地図でみたら事務所からも歩いていけます。

陽気もいいし歩数も稼げます。

往復7,000歩オーバー出来ました。

見積もりを管理会社に送ったら、しばらくしたら発注になったので、コスパも最高

でした。

予定通り午後は東武線で富士見市へ。

ここも駅から10分以上歩くので、結構汗もかけました。

事務所に電話して、事務のおばちゃんに見積もり作成を頼んだら業務終了です。

池袋まで戻っても良いのですが、乗り鉄なので武蔵野線を使って阿佐ヶ谷へ。

チケットを買ったら、時間まで立ち飲みです。

昨日パスしちゃったからリベンジ?です。

4月から店長になったワン!と言ってたおばちゃんを見なくなったな?

早くも切られたか?

焼き方が上手いあんちゃんと、自分の話をしたがる女子大生のコンビがメインに

なったのか?

このあんちゃんは、盛りが良過ぎます。(笑)

わさびもちゃんと大盛りです。

中々減らないままホッピーだけ減っていきます。

女子大生がじーっとコッチを睨んで、「先週オッペンハイマー観ました!」だって。

知らんがな。(笑)

彼氏がいるけど趣味は合わないと聞いてるので、誰と行ったなり?と突っ込むのは

やめておきます。(どうせ1人)

実はクジラはタイ行きの飛行機の中で、字幕無しで観ただけですが、土曜日に義父

が主張してた意見を早速頂いて、どれだけ現地(広島・長崎)の視点が欠けているかを

力説しておきましたので、クジラの評価点も上昇したと手応えを感じます。

あんちゃんが何を作ってるのかな?とは思ってましたが、おもむろに出てきた

シジミのスープ。

週末で胃が疲れてるだろうから、元気になって欲しいそうです。

(そしてお金を一杯使って欲しい)

頑張ります。(笑)

しかし、他のツマミを頼めません。(泣)

やっと食べ終わって、時間も押してるので一本だけ注文。

いや、絶妙な焼き具合で感心します。

77 スチャラカ社員

懐かしのお笑い芸人多数出演してますが、ミヤコ蝶々といとしこいししか知りません

仮面ライダー1号がやけに若くて、これでもクジラより先輩だもんなぁ?

次回は違う路線を観てみましょう。


休日出勤

2024-04-15 08:31:40 | 日記

4/13(土)

秦野にあるお寺で義母の供養。

ランチは特上をゴチになりました。

得意でないイカやタコも、新鮮だったらめちゃうまい事が再確認出来ましたが、

何でビールが無いんだ?(泣)

4/14(日)

そして現場が入ってる日曜日。

のぶさんもクジラも、何なら3代目も別途手当は付きません。(泣)

605発のオバQ線とJRを乗り継いで船橋の現場へ。

朝食は最寄り駅前で。

ガストとドトールも並んでましたが、まぁマックか。

トイレが無い現場なんで、ドリンクバーとはいきません。

ドブ川に桜の花びらが浮いてます。

現場に着いてしまえば、あとはS君の奮闘を眺めてるだけで、良い陽気で汗がジワっ

とでてくる午前中…

順調に昼過ぎの終了して、総武線でトコトコ阿佐ヶ谷へ。

チケットを買って、さてランチですが…

まだコッチは開店前。

線路向こうのゼリヤへ。

ここはiPad注文だしオリーブ油あるし、1番進んでますね。

新宿や渋谷はどうなってるかな?

でもあっちは混んでて鬱陶しいが。

良い気分で映画館へ。

76 ちんころ海女っこ

今日から新しいシリーズが始まってて、喜劇系の監督らしいのですが、その中でも

「新人 中村晃子の初々しい肢体が眩しい」とあったので食いついてしまう浅ましさ

。(笑)

新人ですからたどたどしい演技でしたが、海女の役で一応素っ裸は披露してくれまし

たが、遠目のアングルで乳首の色もよく確認出来ず残念でした。

映画の内容は、島の観光地化をめぐるドタバタ喜劇で、オッパイはいっぱい出てきま

したが、落ち着いて鑑賞(オッパイを)出来る環境ではありませんでした。

さすがに酔いが醒めてなくて、早朝から日光を浴びて身体もグタッとしてたので立ち

飲み屋は断念して大人しく秦野に帰ります…