パソコン便利屋 どらともサポート ブログ

起動に時間がかかるノートパソコン ハードディスク交換

定期的にサポートでお伺いする法人様・・・起動に時間がかかるパソコンがあるので、調べて欲しいとのことでした。

詳細をお聞きすると・・・起動に時間がかかる(20分くらいかかることもかる)そうで、一旦起動すれば使用できるが、突然フリーズすることがあるそうです。

Windows7のパソコンで、まだ2年くらいの使用です。

とりあえず、電源を入れてみると・・・Windowsのロゴが表示され、その後デスクトップが表示されましたが、なかなかセキュリティソフトが起動してきません。他の常駐アプリもなかなか起動しません。

そしてハードディスクがいつまでもアクセスしていて、音も少し大きいのが気になりました。
10分程度で起動完了したので、ディスクをチェックしてみました。


(検証用パソコンにつないでチェックしたときの画面です)

「異常」状態となっており、ディスクの故障のようです。
最悪のことも考えて、リカバリーディスクなど一式をお預かりしました。

新しいハードディスクに丸ごとコピー(クローン)するのですが、セクターエラーが多発している場合、バックアップソフトでは、途中で中断してしまうことがあるので・・・ハード的にセクター単位でコピーを行います。読めなかったセクターは飛ばしてコピーするので、元のディスクとは異なってしまいます。しかし読めなかったセクターは実際にはデータが書かれていなかったり、コピー後の修復操作である程度修復可能です。

クローンディスクを作成、修復しました。最近のハードディスクはAFT仕様ですので、アライメント調整も行います。



出来上がったディスクを取り付けて、パソコンを起動してみると・・・起動にかかる時間も普通(正常)になりました。ディスクアクセスがいつまでも続く状況もなくなりました。

いろいろ操作してみましたが、突然フリーズすることもなくなりました。

それほど古くないパソコンなのですが、振動などによっては、早い時期にハードディスクが故障してしまうこともあります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「パソコンサポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事