今日は中秋の名月です
。
その名月にちなんで、今日は「みぃげつもらい」というのがありました。
日が暮れる6時ごろに子ども達が、電灯がついているお家に、お菓子をもらいにくるという、「おせったい」みたいな行事です。
ワタシの実家では、「みぃげつ」も「おせったい」もありません。
なので、ワタシも今日が初めての「みぃげつ」
ワタシが住んでいる地区だけなのかは分かりませんが、こ~たんは小学校で話題に出たみたいで、数日前からこの「みぃげつ」を楽しみにしていました。
そして、ワタシも準備しましたよ!

全部で80コほど
中はこんな感じです

クッキーやカップケーキは手作りです。それだけじゃ足りない感じだったので、他にプラスしちゃいました
子ども達、喜んでくれたかなぁ。。
今日は満月ですね。。

その名月にちなんで、今日は「みぃげつもらい」というのがありました。
日が暮れる6時ごろに子ども達が、電灯がついているお家に、お菓子をもらいにくるという、「おせったい」みたいな行事です。
ワタシの実家では、「みぃげつ」も「おせったい」もありません。
なので、ワタシも今日が初めての「みぃげつ」

ワタシが住んでいる地区だけなのかは分かりませんが、こ~たんは小学校で話題に出たみたいで、数日前からこの「みぃげつ」を楽しみにしていました。
そして、ワタシも準備しましたよ!

全部で80コほど

中はこんな感じです


クッキーやカップケーキは手作りです。それだけじゃ足りない感じだったので、他にプラスしちゃいました
子ども達、喜んでくれたかなぁ。。
今日は満月ですね。。
