2月に入りました。
暦の上では立春ですが、まだまだ厳しい寒さが続いております。
さて、先日ヴェルデ音楽コンクールの受賞者記念コンサートに福岡まで、応援に行ってきました!
お教室からも、1人出演しましたよ。
前回の発表会から1ヶ月半という超スピードで曲を仕上げ、しかし、出演2日前から発熱
万全じゃなかったけど、本当によく頑張りました。
昨年よりもグンっと成長を感じました。
高学年は、卒業式の伴奏オーディションを受ける生徒さんが多いです。
受かることも大事ですが、私は、受かるまでの過程を大事にしています。
宿題、他の習い事もある忙しい環境の中で、1人オーディションに向け一生懸命に練習することは、ある意味受験に役立つと考えています。何を集中的に練習するか、ポイントを押さえながら、試験に挑む、、
だから、私は、「受からなくてもいいから、オーディションを受けなさい」と子供たちには勧めています。
そして、受けた子供たちは、自分に自信がもてたり、精神力が鍛えられています。
中、低学年は、新しい本に進級している生徒さんが多いです。発表会を通してレベルも上がり、曲の仕上げ度も、とても良いです。ただ弾けるだけではなく、音作り、曲のイメージ感を伝えるよう心がけています。
未就学児さんは、とてもかわいい♪
お話することも、楽しい♪
音楽は、耳からです。良い耳、リズム感が育つよう、様々な事を取り入れながら、指導してます。
そして、
「毎日ちょっとでもピアノに触れる」
このことを、今のうちから実行してください。言われてするようになると、ピアノが嫌いになります。
先月は、インフルエンザ等でお休みされる生徒さんが多かったです(^^;;
私も、気をつけよーっと。
長々となりましたが、1月のレッスンを振り返ってみました~
では、またお教室で♪
みきピアノ教室
暦の上では立春ですが、まだまだ厳しい寒さが続いております。
さて、先日ヴェルデ音楽コンクールの受賞者記念コンサートに福岡まで、応援に行ってきました!
お教室からも、1人出演しましたよ。
前回の発表会から1ヶ月半という超スピードで曲を仕上げ、しかし、出演2日前から発熱
万全じゃなかったけど、本当によく頑張りました。
昨年よりもグンっと成長を感じました。
高学年は、卒業式の伴奏オーディションを受ける生徒さんが多いです。
受かることも大事ですが、私は、受かるまでの過程を大事にしています。
宿題、他の習い事もある忙しい環境の中で、1人オーディションに向け一生懸命に練習することは、ある意味受験に役立つと考えています。何を集中的に練習するか、ポイントを押さえながら、試験に挑む、、
だから、私は、「受からなくてもいいから、オーディションを受けなさい」と子供たちには勧めています。
そして、受けた子供たちは、自分に自信がもてたり、精神力が鍛えられています。
中、低学年は、新しい本に進級している生徒さんが多いです。発表会を通してレベルも上がり、曲の仕上げ度も、とても良いです。ただ弾けるだけではなく、音作り、曲のイメージ感を伝えるよう心がけています。
未就学児さんは、とてもかわいい♪
お話することも、楽しい♪
音楽は、耳からです。良い耳、リズム感が育つよう、様々な事を取り入れながら、指導してます。
そして、
「毎日ちょっとでもピアノに触れる」
このことを、今のうちから実行してください。言われてするようになると、ピアノが嫌いになります。
先月は、インフルエンザ等でお休みされる生徒さんが多かったです(^^;;
私も、気をつけよーっと。
長々となりましたが、1月のレッスンを振り返ってみました~
では、またお教室で♪
みきピアノ教室