実は、昨年から、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/4d7e436954fec27e943830c244aae5b7.jpg?1708624692)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/9011f70a64eb4ec272378ad023ab1c8c.jpg?1708625153)
小学校の読み聞かせボランティアに
OBとして参加しています。
小学校低学年は、
とってもかわいいし、
ピアノ教室の生徒さんからも、
「せんせー、次は、◯年◯組に来てね!」
と、催促されると、
悪い気はしません笑
この日は、4年ぶりに復活した、
6年生のための
「読み聞かせスペシャル」
のお手伝いに行ってきました。
授業の1時間をお借りして、
“6年間、読み聞かせを聞いてもらった
お礼に、読み聞かせメンバーが、
オリジナルの読み聞かせをする”
というコンセプトで始まった
企画なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2d/4d7e436954fec27e943830c244aae5b7.jpg?1708624692)
夜に集まって練習したり、
先輩ママたちお手製のパネルシアター
が大活躍
パネルに使ってる絵は、全て手書き!
器用なママが多いのも、
このメンバーの特徴です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9e/9011f70a64eb4ec272378ad023ab1c8c.jpg?1708625153)
本番は、緊張しましたが、
心に残る時間になったと思います。
私は、BGMを弾いたり、音響担当でお手伝いさせてもらいました。