皆さんは、作り置きしてますか?
ご飯作りに余裕がないので、
たまにですが、
週末に作り置きしてます。
作り置きしてると、
朝のお弁当作りに余裕が持てます。
“ブロッコリーのおかか和え”

醤油を、さしみ醤油にするのが私流です♪
お弁当に1品あると便利です。
因みに、高校生の娘を、
毎朝、6時半ごろ送り出すので、
私は、5時起き。
朝が苦手なので、
急いでお弁当作りができるよう、
作り置きは、最強です笑
「味付けたまご」

ジップロックに、ゆで卵、醤油、砂糖、みりんを入れて、
密封させて、味を染み込ませます。
お弁当、サラダ、ラーメンなど、
色々使えます。
「手羽先と大根の煮物」

手羽先が安かったので、
作りました♪
晩御飯にも、1〜2品あるだけで、
心に余裕が持てます♪
「ほうれん草の胡麻和え」

ほうれん草はよく使うので、
下茹でのみだけしておくことも多いです。
卵焼き、ベーコン炒め、麻婆ほうれん草など色々と使えます。
夕方のレッスンは、
19時まであり、家族全員揃うのは、20時。
食事の時間、
遅いですよね〜😆
「レンコンと鶏胸肉の炒め物」

レンコン美味しいですよね。
レンコンは、
ひとくちサイズにカットしたあと、
一度下茹でして使うと、調理が楽だと思います。
「厚揚げの煮物」

豚バラ肉とエノキがあったので、
一緒に甘辛く煮てみました。
これで、平日に余裕が持てます♪