Dollyの*ラウンド*ダンスに夢中 ーI Was Made For Round Dancin' 

ラウンドダンスにどっぷりハマってしまったDollyの「Sweet&Lovely」なダンス三昧の毎日!

12月、もう一年を振り返る時が来ました ーラインダンス編

2024-12-10 13:22:48 | ラインダンス
今年1年、ものすごい数のラインダンスを踊った。
数えたら、なんと113曲。
近所のダンスクラブ・東山ラインダンス・ラウンドサークルの足慣らし・シニアラインダンス
いろんな場所で踊りました。
人気の曲は、BabyYou Turn Me On。「たねまき」です。
一年通して踊った曲は、Do It Like That
よく踊った曲、印象深い曲。気に入ってた曲。まとめてカウントダウン

10位 Born This Way 
9位 How Come
8位 Sin City Lights
7位 Right Foot First
6位 Beyonce's Country
5位 Today My Life Begin
4位 TTL Remix
3位 Do It Like That
2位 Made For Dancing
1位 Baby You Turn Me On

補欠の数々
Homerun Swing・Jumbo Mambo・We Can't Wait・Space In My Heart
他にも思い出深いダンスをあげればキリがありません。
今年最後のダンスは何かな・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニアラインダンスの発表会

2023-06-05 19:39:04 | ラインダンス
先週の土曜日は地元のシニアダンスサークルの初めての発表会。持ち時間は15分。このサークルを始めて一年半。なかなか仲間が増えないので宣伝も兼ねて・・・という事で。
踊る曲は、みんなで相談して・・・「テネシーワルツサプライズ」「恋の季節」「百万本のバラ」の3曲に。
練習は1回しか出来なくて、どうなるかとハラハラしましたが、無事終わりました。
後で動画を見ました。みなさん、お上手です。自分のスタイルで自由に踊られています。
平均年齢は、定かではないですが、80歳は越えてます。この年齢まで、ダンスを楽しめるという事は素晴らしいです。
みなさんには、怪我のないように楽しく踊ってください・・おしゃべりに出てきてください。そんな風に思ってます。
来年の「コミセンのつどい」、みんなで揃って参加することを目標に、また一年頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のラインダンスもあと一回

2022-12-26 19:33:24 | ラインダンス
今年・・・特に後半。
飛ぶように日が経って、もう年末でびっくり。12月という気がしないです・・・やらないといけない事ばかり・・・。
お正月実家に帰ると自分の事が何も出来ないので、ちょっとばかし、焦っている。
来年の準備をしておこうと思って・・RDのキューを入れたり、ラインダンスのステップカードを作ったり・・・
ユーチューブの編集もたまっている。

ところで、今年のラインダンスを振り返ってみる。
近所の仲間の練習は毎週なので、ホントにたくさん踊った。みんなも難しいのも挑戦したいという空気になっています。前は動画を眺めているだけだったダンスが、実際に踊れるようになって来て嬉しい。
思い出のダンス・・・やっぱり一番は「BTS」のIdleだと思う。この曲で自信がついた。
Overpass Graffiti, Cold Heart, Levitating, That That, Stuck In, Supermodel, Bad Decisions, Sharks,
なんかほとんどBTS絡みの曲だったなぁー
最後は、The Sphinx アドバンスのダンスに初めて挑戦してみた。最近だんだん出来てきたー。速いダンスもこつこつ練習したら、踊れるもんだなー。
来年はワルツやNCスタイルにも挑戦しようと密かに作戦を練っている。

京都で月一回友だちと踊ってるところ、みんな初心者だったのに・・一年半で、ずい分難しい曲が踊れるようになりました。
大きな病気をされて、復帰された人。動けることの幸せや前向きな気持ちを、反対に教えていただいた。
シニアのみなさまも、ついにジャズボックスをマスターされて、楽しそうです。

ラインダンスはいろいろな曲があるので、その年代のお好きな曲で踊るのが一番。笑顔で盛り上がれるような曲を選んでます。
自分もラインダンスの経験は浅いので、一緒に勉強している状態です。
コロナの前に大阪の先生に習いに行ってた頃、あの時はほんとうに覚えられなくて落ちこぼれでした。今ならもう少し楽しめたかも。
いきなり、中上級のクラスは無謀だった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はシニアラインダンスの踊り納め

2022-12-20 21:14:52 | ラインダンス
去年の秋から始めたシニアラインダンス。平均推定年齢は82歳ぐらいだと思う。
とにかくすごく元気。声も大きいし、笑い声が絶えない。
ラインダンスというと、速いし洋楽が多いので、昭和の歌に簡単なステップを付けて踊っています。怪我のないように・・が、一番なんだけど、前向きで負けず嫌いの方も多くて、どんどん新しいステップを覚えられて、凄いです。今日は今まで踊った曲をおさらいしました。レパートリーも増えて10曲ほどになりました。お家でも踊れるように見本動画をユーチューブにアップしているので、スマホも自在に??使いこなされます。
今年は、途中でご病気になられた方もおられたけれど、見事に復帰されて、また楽しく踊っておられて嬉しいです。
一応先生?というポジションなんだけど、反対にパワーをもらっている。ラウンドダンスを始めた時、相手をしていただいた大先輩もおられて、ご恩返しです。楽しそうに踊っておられるのを拝見して、始めてよかった・・と思います。
人気の曲は、「思い出のソレンツァーラ」。一番最後に踊って、締めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むつかしい~

2022-07-15 11:34:09 | ラインダンス
韓国のお姉さんの動画を見て、どうしても踊りたくなった。
チャチャなんだけど、社交ダンスのカウントなので、難しい。
社交を習っているお友達と踊ってみようと思って、練習している。



RDも、FinchさんのBus StopというPh6のワルツを踊ろうと思っている。見本動画もあって、なんとか自力で踊る事が出来そう。
でも、Ph5・6になるとキューで簡単に踊れません。たまの男性足なのでなおさら・・・。両方やってみると、女性の事もよくわかって勉強になる。最初は仕方なくやっていたが、そういう機会があったことに感謝している。
社交の団体レッスンの時や、RDの講習会の時も、今までだと女性の事しか聞いてなかった。最近はどちらも聞いている。2倍聞けて、お得な気分。覚えてしまったら、どちらも同じような動きをしていて、表裏一体という感じ。もう少し究めないといけないな。リアル男性には、まだまだ及ばない。

ラインダンスも、ラウンドダンスも、似てるところがあるから面白い。最近のラインダンスは全身を使って踊ることも多くて、基本は社交ダンスかなーと思う。とにかくなんでもやっていたら、どこかで使える。特に社交ダンスは習っていてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする