Dollyの*ラウンド*ダンスに夢中 ーI Was Made For Round Dancin' 

ラウンドダンスにどっぷりハマってしまったDollyの「Sweet&Lovely」なダンス三昧の毎日!

感動のラインダンスパーティー

2020-01-28 14:02:20 | ラインダンス
1月25日は、秋から習いに行ってるラインダンスのサークル15周年パーティーでした。

この日のために、メンバーでデモダンスを披露することになっていて・・・
私はメインの練習日に行けないので、ビジターのような気持ちで通っていて、デモダンスはちょっと悩むところでした。
仲間のみんなに励まされて、なんとなく成り行きで参加することになり、過酷な練習が待っていたのでしたー。
ラウンドのゆるゆるのデモや、社交のくそ度胸で笑ってごまかすデモなど、デモダンスは出なれていて・・・なんとかなるってー(;^_^A
ラインのデモダンスを甘く見ていました。角度を間違ったり、遅れるだけで目立つんです。レベルの高いダンスを目標にされていて、先生もなかなか厳しい・・・。
何度もダメ出しをされて、これは本気で覚えないと・・・得意のごまかしが効かない~😢

そんなこんなで・・
パーティーの当日になりました。先生もよかったよーって。
みんなやり切った感じ。自分も大きなミスもなくて、ホッとしました。

デモダンスのほかにも、ホストとして、パーティー準備や当日のお仕事をみんなで手分けしました。
今までパーティーのホストは、たくさん経験してきましたが、
こんなに無駄のない、適材適所のお仕事分担で、何も問題なく行われたパーティーは初めて。
内容もとても手作り感があって、心のこもったパーティーで、素晴らしいと思いました。
こんなに一丸となって、一緒に出来たのは、やはり先生の人徳です。生徒のみんなに愛されてるなぁー。メンバーの方も男前のとっても素敵なかたばかり・・・。
先生のデモダンスは圧巻だったしー、ホントにいいパーティーでした。

私もいつか、仲間とこんなパーティーをやってみたいなーと思いましたー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年のデモのDVD

2020-01-14 00:34:57 | 社交ダンス
数日前、去年の秋に出場した社交ダンスのデモダンスのDVDをいただいてきました。
自分のダンスの映像は、すでに見ていて・・・
頑張った割には、出来てないところばかり目につき、正直ガッカリだったのでー
ちょっと怖くて見る勇気がなく・・
やっと、今見ています。
自分のソロのダンスを含むパートとプロの先生のダンスの2枚組。
プロの先生・・・生で見せていただいた時も、言葉が出ないくらい素晴らしかったんですが、
映像を見て、再び感動が蘇りました。
素人のダンスはだんだん集中力がなくなってしまうのだけどー
本物は最後まで目が離せず、次はどんなことが起きるのだろう・・・って、ワクワクしてしまいます。
これがプロだなぁー。
一方、自分の映像。私が以前見たのは裏側から。プロのカメラマンは正面からです。
先生はちゃんと正面を意識されているんですね。裏の映像とは印象がガラッと変わります。
拙さを初々しさでカバーするような振付と先生のフォローで、それなりに味のあるダンスに仕上げられていて・・
さすがプロだ・・。素人まで素敵に見える。
それと先生が・・・サンバはわけもなく笑ってください・・・と言われるので、
笑ってごまかすのは得意なので・・・。正面からだと、膝が曲がってるのにあまり目が行かないのがラッキー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年は、たくさん移動しましたー

2020-01-13 13:15:43 | 日記
グーグルマップのアクティビティー・・・・から
「2019年は地球の円周の20パーセントを移動しました」
お知らせ?が届いて、ビックリ!!してます。
地元サークルをやめてから、隣やその隣の県を往復することも多くなったし、
ラインダンスもちょっと遠いし、電車でちょこちょこ移動することも多くなりました。
でも、そんなに移動しているとは・・・
活動範囲が広がった・・・という事かなー
それと同時に、遠くのお友達も増えましたー
嬉しいです♡
今年も・・・楽しみー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目から鱗 社交ダンス編

2020-01-09 22:15:46 | 社交ダンス
社交ダンスを習っていて、今までなんとなくやってたものが、「へー」ってびっくりすることがよくあります。
忘れないように、書き留めておきますね。
今月から、タンゴとチャチャになりました。

今日の「へー」その1
タンゴのフォーラウェイリバースの女子、角度を少しずつ変えること。ワルツやスローの、まっすぐ下がるのとは、違うそうです。
ワルツやスローは、ライズがあるけど、タンゴは無いからだそうです。
その2
ファイブステップの途中に正体が入る事。アウトサイド、正体、PPと体の向きが変わる事。
その3
チャチャ、スポットターン、ルンバのようにフォワードしなくてよい事。
その4
クローズドヒップツイストのシャッセでツイストしなくてよかった事。
ラウンドで、チャチャは、ルンバの途中でシャッセやロックを入れるだけだと思って踊ってましたが、どうも違うらしい。

自己流になってることも多くて、直すのは大変だったりするけど・・
社交の動きも時代とともに変化している事もあって、時代遅れにならないように・・・頑張って、流れについていきたいと思ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺客列伝~

2020-01-07 11:29:44 | 中国ドラマ
お正月からララテレビで始まった「刺客列伝」。
ビデオの予約を忘れていて・・・、3話目から見た。
タイトルから、絶対春秋戦国時代の実話に基づいたドラマだと思い込んでました。
史記の刺客列伝の中でも、大好きな「荊軻」のくだりかと・・めっちゃ期待していて
途中からでもまあ・・わかるわーと、勢い込んで見たんだけど・・
さっぱりわからん。どうやらファンタジー系のドラマらしい。そう言えばララテレビだもの・・・。
ララテレビは、ファンタジー系かタイムスリップ系か、韓ドラそっくり系か・・・。
仕方がないので、ユーチューブで1・2話を中国語字幕で見る。
架空の国や人物だらけで・・・ピンとこないし、余計にわからん???。
あーそうだった。ララテレビの人物相関図を見ればいいか・・・。
なんか普通のドラマとどこかが違うとうすうす思ってたんだけど・・・
わかった!!女性が一人も出てこない。イケメンだらけのドラマらしい。あとオッサン。
架空の国も、いくつもあって、国王も宰相も、イケメンだったりする。ほとんどいろんなタイプの善人なの。
だいたいこういうドラマって、一癖あるような味のある人物や、見るからに悪人・・がいて、人物の区別がつくのに・・
今風のイケメンばかりで、さっぱりわからないー。ファンなら嬉しいかもしれないけど・・。
美女が出てこないって・・・やっぱり、華やかさに欠けるー。私的には、女性の悪役の方が面白い。
でも、男子ばかりのドラマは初めてだし、ドラマ的には新しい試みなのかもしれない。
だんだん面白くなっていくのかもしれないことを期待して・・・
しばらく付き合って見てみるかなー。
ドラマの主題歌も、男の子が歌ってて・・・戦隊モノみたいに聞こえてしまった~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする