相当、形になったので、車で湖まで遠征。
スタートの標高が550mで、ゴールが1200mくらいの峠へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/048615ad35f33d0596cb75075e997d4a.jpg)
しかし、炎天下の中、、、登りばっかで、 つまらない!とおかみさん。
1100mくらいで折り返してきました。
早朝か夕方に来るべきだった、、、
MTBの完成までは、
①フロントタイヤの交換。重いそうです。
②ブレーキシューの交換。前の方がきいたそうです。
前のチャリから移植。
③ハブのグリスアップ。ベアリングがあまり良い状態ではなかった
ので、、
もう一度やり直す。
です。
来週は違う峠に行きます。
スタートの標高が550mで、ゴールが1200mくらいの峠へ行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/048615ad35f33d0596cb75075e997d4a.jpg)
しかし、炎天下の中、、、登りばっかで、 つまらない!とおかみさん。
1100mくらいで折り返してきました。
早朝か夕方に来るべきだった、、、
MTBの完成までは、
①フロントタイヤの交換。重いそうです。
②ブレーキシューの交換。前の方がきいたそうです。
前のチャリから移植。
③ハブのグリスアップ。ベアリングがあまり良い状態ではなかった
ので、、
もう一度やり直す。
です。
来週は違う峠に行きます。