2日前の記事に里帰出産しなかった日々について、私の目線から書きましたが
父さんから見た育児について、今度は書いていこうと思います。
今まで私や息子に語られた話をまとめてみました。
*****************************************************************************
奥さんが妊娠してから、毎日がジェットコースターに乗っているみたいな生活になった。
今までは、2人で会社帰りに、美味しいレストランに寄ったり
お洒落なカフェでお茶したり、パフェを食べたり
週末は、遠くの海までドライブしたりして
割と楽しい自由な生活を送ってきたけれど
妊娠してからは、外出には慎重になった。
彼女は、飛行機に乗って、遠くへ行きたいと言ったけれど
とんでもない!そんなのダメだ!!
子供に異変が起こったらどうするんだ!?
だから、断固反対した。
初期は、つわりがひどく、奥さんは食べ物を受け付けなくなった。
僕は、唯一奥さんが食べられた苺とグレープフルーツジュースを買い続けた。
日頃から、その2つが売られていれば、すぐに買うように癖がついた。
僕は、本当は何でも食べられたのだけど、奥さんがつらそうなので、
自然に、奥さんの前では、物を食べづらくなった。
「私にかまわずにどんどん食べて」と彼女は言うけれど
なんだかね。。会社から帰る途中にはマックに寄って、思う存分ハンバーガーやポテトを食べていたんだけどね。
奥さんが、家事が思うように出来ない事が増えた。
僕は、本当は何でも食べられたのだけど、奥さんがつらそうなので、
自然に、奥さんの前では、物を食べづらくなった。
「私にかまわずにどんどん食べて」と彼女は言うけれど
なんだかね。。会社から帰る途中にはマックに寄って、思う存分ハンバーガーやポテトを食べていたんだけどね。
奥さんが、家事が思うように出来ない事が増えた。
体が疲れやすくて、つらいと言う。
大丈夫だよ。いつでも休んで。今は休息が必要なんだよ、と僕は言って
彼女の代わりに、僕が洗濯をした。
そう、僕はいつだって、優しいし、マメなんだ。
昔から料理も得意だし、彼女より手先がずっと器用なんだ。
彼女からは、いつも感謝されている。
妊娠時期に何かあっては大変だ💦
だから、僕は、いつもより、より一層家事をこなした。
やがてつわりが終わると、いきなり食欲旺盛になり
パステルのケーキとプリンを1回で全部食べちゃうので
僕は、頻繁にケーキ屋に寄り、美味しそうなケーキを買う事が増えた。
痩せていた彼女の体重は、どんどん増えていった。
「あまり太ると、まずいんだって。出産に支障が出てしまうらしいよ。」
と一度言ってみたが、ものすごい目で睨まれたので、それから先は、何も言えなくなった。
僕のこども。男の子だと言う。
お腹の中にいても、会話は聞こえるんじゃないかと思った。
だから、彼女のお腹に向かって「ながながくん」というダックスフンドの絵本を毎回読み続けた。
僕が本を読み始めると、赤ちゃんが、お腹を蹴ることが多いそうだ。
やっぱり。
聞こえているんだね✨
僕はとっても嬉しくなった。
赤ちゃんが逆子になってしまった。
奥さんを鍼灸に連れていったり、足にお灸をそえたり 色々やってみたけど
逆子は治らなかった。
僕は、迷いなく「帝王切開」を勧めた。
だって、もし、赤ちゃんに何かあったら、どうするんだ!?
産道で空気が足りなくなってしまったら、赤ちゃんはどうなってしまうんだ!?
奥さんは、「私のお腹にメスをいれるの、嫌だな」と言っていたけれど
赤ちゃんのためだ。
我慢してもらおう。
最近、奥さんが「あなたは、出産に対して、神経質すぎるわよ。もっと
おおらかにかまえてほしい」と言うけれど
僕は、このスタンスを変えるつもりは、ないんだ。
この前だって
最後の病院の診察なのに、彼女は自転車に乗って行こうとしたんだ。
あんなに大きなお腹を抱えて!
案の定、転んでしまったじゃないか!!
全く、何をやってるんだ、僕の奥さんは!!!
危機管理が全く出来ていないっ😡
今まで、色々我慢して、奥さんの好きなようにさせてきたけれど
子供が生まれたら、そうはさせないぞ!
僕の考えも、きちんと主張していこうと思う!