港が見える丘公園に行ってきました。晴れて気持ちいい
そんなに遠いところではないけれどなかなか行かない場所ですよね。
デートでもなければ・・・
今回もデートではありませんよ。
横浜に住んでいる友達のFacebookにバラの写真がアップされていたので
見ごろなのかしらと思っていたのです。ピークは過ぎている感じでした。
撮影日は5月25日(日)です。
きれいそうなところを選んで撮影。名前は・・・?
フレンチラベンダーとバラもきれいです。
これは、アーカンサスでしょうか。よくヨーロッパにある建物の柱の上の方にあるあれでしょうか。
その後、ブリキのおもちゃ博物館に行ってみました。
大きなワンちゃんの後姿。ここの名物ワンちゃん。看板ワンちゃんだそうです。
みんなに触られても怒らないでじっとしていました。私は、触るときにワンちゃんに話しかけたの。
「触ってもいい?」ってね。そうしたらこっちを向いて、ちょっと困ったような顔をしていましたが、
我慢するからいいよって言っているような雰囲気だったので、ちょっとだけ撫でてあげました。
ありがとう。
この後は、洋館をいくつか見てお茶して丘を下りてきました。
神奈川県民ホール。カナケン。カナ犬。
工事中。ここが使えないためか山下達郎さんのライヴ本数が少なかったのです。
本当の理由はわかりません。東京で5本しかしないなんてありえない。
私も東京は取れませんでしたよ。
気を取り直して。一般販売に勝負をかけます。
がっくりきて足元を見て歩いていたら、素敵はマンホール発見。
私は、「マンホール女子」でも「マンホーラー」でも「マンホール部」でも
ないのですが、マンホールの蓋が面白いと思うようになったきっかけは、
宝塚でスミレのマンホールを見た時だと思います。
地域色、地方色があった面白いですよね。カラーもあるそうなのです。
最近では、ガチャポンにマンホールのふたがあるそうですが・・・
それはいらないです。見て楽しむことにします。
レインボーブリッジ
久しぶりの港は気持ちよかったなぁ。
船旅ってどんな感じなのかしら。と思っていたら、何やら大音響の船が移動中。
縦ノリな感じの音楽が鳴っている。デッキに人がいっぱい。
何だろう。バブリーな方のパーティでしょうか。
縁がないですね~
お気をつけて~
大阪-5宝塚へ2013年5月のブログはこちら
↓
http://blog.goo.ne.jp/dtg_2011/preview?eid=40b57491af65cb645df83a876c8426cc&t=15773865235386a81959453?0.1838539823677655
そんなに遠いところではないけれどなかなか行かない場所ですよね。
デートでもなければ・・・
今回もデートではありませんよ。
横浜に住んでいる友達のFacebookにバラの写真がアップされていたので
見ごろなのかしらと思っていたのです。ピークは過ぎている感じでした。
撮影日は5月25日(日)です。
きれいそうなところを選んで撮影。名前は・・・?
フレンチラベンダーとバラもきれいです。
これは、アーカンサスでしょうか。よくヨーロッパにある建物の柱の上の方にあるあれでしょうか。
その後、ブリキのおもちゃ博物館に行ってみました。
大きなワンちゃんの後姿。ここの名物ワンちゃん。看板ワンちゃんだそうです。
みんなに触られても怒らないでじっとしていました。私は、触るときにワンちゃんに話しかけたの。
「触ってもいい?」ってね。そうしたらこっちを向いて、ちょっと困ったような顔をしていましたが、
我慢するからいいよって言っているような雰囲気だったので、ちょっとだけ撫でてあげました。
ありがとう。
この後は、洋館をいくつか見てお茶して丘を下りてきました。
神奈川県民ホール。カナケン。カナ犬。
工事中。ここが使えないためか山下達郎さんのライヴ本数が少なかったのです。
本当の理由はわかりません。東京で5本しかしないなんてありえない。
私も東京は取れませんでしたよ。
気を取り直して。一般販売に勝負をかけます。
がっくりきて足元を見て歩いていたら、素敵はマンホール発見。
私は、「マンホール女子」でも「マンホーラー」でも「マンホール部」でも
ないのですが、マンホールの蓋が面白いと思うようになったきっかけは、
宝塚でスミレのマンホールを見た時だと思います。
地域色、地方色があった面白いですよね。カラーもあるそうなのです。
最近では、ガチャポンにマンホールのふたがあるそうですが・・・
それはいらないです。見て楽しむことにします。
レインボーブリッジ
久しぶりの港は気持ちよかったなぁ。
船旅ってどんな感じなのかしら。と思っていたら、何やら大音響の船が移動中。
縦ノリな感じの音楽が鳴っている。デッキに人がいっぱい。
何だろう。バブリーな方のパーティでしょうか。
縁がないですね~
お気をつけて~
大阪-5宝塚へ2013年5月のブログはこちら
↓
http://blog.goo.ne.jp/dtg_2011/preview?eid=40b57491af65cb645df83a876c8426cc&t=15773865235386a81959453?0.1838539823677655
港が見える丘公園、最近は行ってないですねぇ(汗)
どうも足が赤レンガ倉庫方面には向くのですが(笑)
バラ、綺麗ですね~♪
山下公園なども綺麗ですよね^^
僕は旧古河庭園と神代植物公園で春バラを楽しんできました!