今日は何しようかなぁ・・・
何だか風邪をひいてしまったので、買い物に行きたくないし・・・
冷蔵庫、冷凍庫を覗いてこれに決めました。
ぶたどんと野菜の煮物
豚は、焼いた後、黄色と赤のカラーピーマンのみじん切りと焼き鳥のたれのような味付けで絡めてあります。
野菜煮の方は、野菜不足解消の目的もあるので、とにかくたくさん食べようと思い、いろいろ入れました。何種類入っているかしら。
いんげん . . . 本文を読む
銀座和光別館1階でケーキを買いました。
値段を見てびっくりしたのですが、めったに買わないし、健康診断も終わったことだし・・・
よくわからない理由をつけて。
モンブラン
シャンパンフレーズ
モンブランは、大好きです。どこのケーキ屋さんに行っても、買いますね~ムース系は、あまり買わないのですが、これはいつになく食べたくなりました。私にしては、めずらしく賭けに出た訳です . . . 本文を読む
ゆるキャラブームですね。私も好きですよ。
日本は、かわいい物やキャラクターを作るのが上手なので、それを最大限に活かしたらいいですよね~と、勝手に思いました。私には、できませんけれど。
先日のお話。待ち合わせ時間まで30分くらいあったので、銀座三越の地下2階に行きました。すると、何やら仁尋常ではないくらい状列ができていました。堂島ロールの販売?、それともジョアンと言うパン屋さんのパンの焼きあがり . . . 本文を読む
久しぶりにお友達に会う機会があり、お話ができることを楽しみにしていました。
少し前に私の誕生日だったのですが、チーズケーキを買ってきてくださいました。
ありがとうございます。とてもうれしいです。
よくよく見ると、このチーズケーキはハウステンボスと書いてあります。
むか~し、父が元気だったころ、両親と私の3人でハウステンボス、熊本、阿蘇へ行ったことを懐かしく思い出しました。
懐かしい思 . . . 本文を読む
荻窪の知り合いのところにお邪魔した時、お土産にいただきました。
栗最中と栗どら焼。どちらも栗が一個入っていました。甘さは、控えめ。あんこの味はしっかり。
創業1930年の老舗。杉並公会堂の隣にあります。
おいしかった~。ほかにもいろいろあるようです。機会があったら、違う種類を買ってみようと思います。
. . . 本文を読む
ネット購入したワインが届いたので、自宅で誕生祝をしました。
豪勢なお料理は、ありません。自分の食べたいものを作りました。
ミートボールのトマト煮です。
ひき肉に炒めて玉ねぎの他に自家製栽培しているバジルを入れました。
本当は、ミートボールスパゲッティにしたかったのですが、いただいたサンドイッチもあったので、今回はこのままいただきました。
ワインは、2009年フランス赤 . . . 本文を読む
チョコレート好きの私としては、うれしいお誕生日プレゼントです。
これは珍しいですよ。だって、焼酎が入っているの。
伊佐美(芋):昔から黒麹にこだわり続け、良質のサツマイモを原料にコクがあり、まろやかな味わい、のど越しの良さが特徴の芋焼酎。
あまおう(麦):若い女性杜氏の今村友香さんが造った福岡を代表するイチゴ「あまおう」を使ったイチゴのお酒。
文蔵(米):手作りした白麹を使用し、かめ仕込み . . . 本文を読む
会社の上司に「お店からチョコレートが届きました。」と伝えると「受け取り拒否はできますか。」と真面目顔。
「受け取ってくださいと配送センターから言われましたが、・・・」
職場のみんなでいただくことにいたしました。
おいしそうですね。
明日もあるかしら。男性諸君、私にも残しておいてくださいね。 . . . 本文を読む
部屋の中から空を見ると青空。とてもいいお天気で、気持ちよさそう。
今日の講習会は、気分もノリノリ。と思っていたのですが、ものすごく風が強くて歩くのもやっとでした。
10分くらい前に会場に到着できるように時間調整していたのです。
はたしてこの時間であっていたのかしらと案内を見て仰天。30分間違えてしまいました。ドジ・・・
アレンジメントフラワーを習っているのですが、今日は、アレンジの勉強では . . . 本文を読む
久しぶりに社員食堂でもお弁当でもない、ランチタイムです。
友達がラーメンが食べたいというので、ここに来ました。
東京駅丸の内側にあるブリックスクエアというビルの中にある「CHINESE青菜」です。
野菜がいっぱい。サツマイモ、白菜、もやし、ブロッコリー、シイタケ、舞茸、きくらげ、レンコン。
麺は、少し細め。塩味。
私は、目鯛の香味炒め。目鯛、ジャガイモ、玉ねぎ、水菜。ピリッと辛く . . . 本文を読む